ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix)
アメリカのギタリスト、シンガーソングライター。日本では「ジミヘン」の愛称で呼ばれる。メジャーデビューしてからわずか4年ほどの活動期間で、ギタリストとして多くのミュージシャンに多大な影響を与えたロック・ミュージックのパイオニアの一人。没後50年経った現在でも、ロック史上最高のギタリストとして評価されている。
ジミ・ヘンドリックスの名言格言
俺には俺の人生がある
“愛の力”が、“力への愛”に打ち勝ったとき、世界は平和を知る
俺がこの時代のグレイテスト・ギタリストだなんて言われると、罪悪感を感じるね
だから俺が生きたいように生かせてくれ
俺が死んだら、みんなにはとにかく俺の音楽をかけてもらって舞い上がってほしい
俺は自由か。もしそうなら、それは俺がいつでも走っているからだ
おれの人生は音楽一色だ。音楽とは人生と感性がすべてだから、他の職業と同じように時間をかけて取り組まなければならない
他人の心を粗末に扱うな
音楽は安全にハイになれる
俺はギターを愛している
二人がもう一度会えるまで
世界に気付きを与えたいんだ
音楽はハイになるための安全な方法だ
知識はお喋り。知恵は聞き上手
お前の心を粗末に扱う人間は相手にするな
死んだら一生安泰だな
だから指差して非難する前にその手が汚れていないことを確かめろ
7thって何?
キリスト教が過去のものだという理由がそこにある
世界紛争の大半はキリスト教徒が起こしたものだ
信仰とは自分の内面から見つけ出し、心安らかに生きて行くためにかけがえのないものだ
バッハとか、ヘンデルとか、マディ・ウォーターズやフラメンコみたいなものを、ひとつにしてみたいんだ。そんなサウンドが出せたら、凄く、ハッピーだろ?
これが全部サイケデリックなのか? その言葉がどういう意味かも、俺はよく知らないんだが
みんな、静かにしてくれ。チューニングするから
俺は昔、鏡だらけの部屋に住んでいた。見えるものといえば自分だけだ
完璧じゃないことは知ってるし、そう生きようとも思わない
おれの目の前に広がっているのは、あらゆる信念、あらゆる宗教の核心をすべて集めた普遍的な宗教なんだ
歯で弾きたい時は「歯」で弾く
キリスト自身ではないとしても、彼の信義を支える人々がたくさんの戦争を起こしてきた
俺のいうことなど誰にもわかりはしない