櫻井翔(さくらいしょう)
日本の男性タレント、俳優、歌手、作詞家、司会者、キャスターであり、男性アイドルグループ・嵐のメンバー。2010年代から、CM起用社数ランキングなど、企業の発表するさまざまなランキングで上位の常連となっている。
櫻井翔の名言格言
才能があるかどうかっていうのは、努力の限界まで行ってみないと分からない
無駄なことはひとつもないんじゃないかなぁ
俺達って遠くに行こうと思ってないの いつもみんなの傍にいる
不安が努力を突き動かす
またあの日に戻れるとしてもまたこの道を選ぶと胸を張って言える
人生是一方通行。どうか。ただ前だけを
この仕事でよかった。そう気付く機会を、この4人と経験できてよかった
僕には4人の運命共同体がいる。苦しみも五分の一になる
(受験勉強は)書いて覚えるタイプだったんだよ
睡眠ちょっとしてから勉強はじめていけるところまでいってましたね
ちょっとかじったくらいじゃ才能があるかなんて分からない。限界まで努力して行ってその先に才能があるんだって。
やるだけやる。現状維持じゃ何も生まれない
嵐のメンバーといるときが幸せなんだよ、 結局……
苦戦は苦戦で経験や糧になる
嵐はレインコートで始まりレインコートで終わる。忘れたのか月曜日学校に行くのが嫌だったあの伝説のミュージックステーションを
この世界でやっていくことに迷いはなかったよ
ギリギリで生きてたい感じだよね
皆さんが辛い時、逃げ出したいくらいの時、僕ら嵐の5色の虹が、皆さんの頭の上を照らせれば幸いです
僕は大切な人が悩んでいる時、「頑張れ」とか「無理するな」という言葉は使いたくない。頑張る定義は人によって違う。相手の苦しみに僕は少しでも寄り添いたい。だから僕はこう言ってあげたい。「負けないで」「踏ん張れ」「大丈夫」と
(松潤について)嵐について、別なベクトルから意見を言い合える、両輪って感じはしますよね
僕らの仕事は、感動のキャッチボールだと思う
日に日に、”時”はせまってきている。日に日に、”時”が削られていく。ひとつひとつが、きっと最後
決して「かっこいい」が最初にくるグループじゃないから、だからこそ落ち着けるというか、安心するというか。そういうグループがあってもいいよね
コンサートで自分のうちわを見つけるとやっぱり嬉しい。でも、メンバーのうちわすらも嬉しいの。俺が信頼してるメンバーを好きでいてくれる人達が沢山いることに喜びを感じる
全てを壊したいって思う時期もあった。けど、俺が必要だって言ってくれる4人がいたから頑張って来れたって思う
決断するって、何かを選び、何かを失うということだと思うから
どんなに馬鹿にされても、ここにくれば仲間がいたから辛くなんてなかった
最近、本当に考えるんですね。10年前のあのハワイ会見。もう一度、もう一度あの日に戻るとしても、 きっと同じ道を選ぶだろうなと強く思います
世の中には辛いこと悲しいこといっぱいあると思いますがそれ以上に楽しいこともたくさんあると思います
「無理しないでね」人は言うかもしれません。死ぬほど無理してください。別に死にゃしないから