【ジブリ】ゲド戦記の名言・セリフ集

【ジブリ】ゲド戦記

gedosenki
タイトル:ジブリシリーズ
原作:アーシュラ・K・ル=グウィン 監督:宮崎吾朗
配給:東宝
公開:2006年7月29日
ジャンル:映画

アーシュラ・K・ル=グウィンの小説『ゲド戦記』の主に第3巻の「さいはての島へ」を原作とし、宮崎駿の絵物語『シュナの旅』を原案とした長編アニメーション映画。

Sponsored Link

【ジブリ】ゲド戦記の名言・名セリフ

アレンの名言・名セリフ

gedosenki-aren

人はいつか死んでしまうのに、命を大切にすることなんてできるのかな? 終わりが来ることが分かっていて、それでも生きていかなければならないのかな…。

怖いのは皆 同じなんだ!

ダメなのはぼくの方さ。いつも不安で自信がないんだ。なのに時々、自分では抑えられない位、凶暴になってしまう。自分の中にもう一人自分がいるみたいなんだ。

おまえはぼくと同じだ。光から目をそむけて闇だけを見ている。ほかの人が他者であることを忘れ、自分が生かされていることを忘れているんだ!死を拒んで生を手放そうとしているんだ。

テルーの名言・名セリフ

gedosenki-teruu

死ぬことがわかっているから命は大切なんだ。

命を大切にしないやつなんて大っ嫌いだ。

命は自分だけのもの?私は生かされた。だから生きなきゃ生けない。生きて、次の誰かに命を引き継ぐんだわ。…そうして、命は続いていくんだよ…。

死んでもいいとか、永遠に死にたくないとか、そんなのどっちでも同じだわ。一つしかない命を生きるのが怖いだけよ!

怖がっているのは死ぬことじゃないわ。生きるのを怖がっているのよ。死んでもいいとか、永遠に死にたくないとか、そんなのどっちでも同じだわ。ひとつしかない命を生きるのが怖いだけよ!

アレンが怖がってるのは死ぬことではないわ。生きることを怖がっているのよ。

ハイタカの名言・名セリフ

gedosenki-haitaka

死と再生の繰り返しこそが命の根幹なのだぞ!

耳をすませてごらん。希望が近づいてくる。

自分がいつか死ぬことを知ってるということは、我々が天から授かった素晴らしい贈り物なのだよ。

不死は生を失うことだ。死を拒絶することは、生を拒絶することなんだぞ!

わしらが持っているものは、いずれ失わなければならないものばかりだ。苦しみの種であり、宝物であり、天からの慈悲でもあるわしらの命も。

この世に永遠に生き続けるものなどありはしないのだ。

人間には人間ですら支配する力がある。だからこそ、わしらはどうしたら均衡が保たれるかよく学ばなければならない。

行き先が決まってないなら一緒に来ないか。ここで出会ったのも、単なる偶然ではないだろう。

この世界の森羅万象はすべて均衡の上になり立っている。風や海も、大地や光の力も、獣や緑の草木もすべては均衡を崩さぬ範囲で正しく動いている。

疫病は世界が均衡をとろうとする一つの運動だ

テナーの名言・名セリフ

gedosenki-tena

久しぶりね、ゲド

まずは食べた、食べた。でないと働けないよ。

クモの名言・名セリフ

gedosenki-kumo

人間の欲望に際限などないのだ。それを止めようなどムダなこと。

さあ 愛する者の旅立ちだ。おまえの手で送り出してやれ。

死んだ、死んだ、かわいそう

ウサギの名言・名セリフ

gedosenki-usagi

隠すと身のためにならないぜ、おばちゃん

国王の名言・名セリフ

静まれ!国を預かる我らが動揺してなんとする。

女主人の名言・名セリフ

今日び誰もまじないを信じないのさ。そりゃここにあるのは紛いものばかりさ。けど物は物さ。信じられる。魔法やまじないのように形のないものとは違うんだよ。

ジブリシリーズ一覧

風の谷のナウシカ天空の城ラピュタとなりのトトロ火垂るの墓
魔女の宅急便おもひでぽろぽろ紅の豚平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませばもののけ姫千と千尋の神隠し猫の恩返し
ハウルの動く城ゲド戦記崖の上のポニョ借りぐらしのアリエッティ
コクリコ坂から風立ちぬかぐや姫の物語思い出のマーニー