ノエル・ギャラガーの名言格言118選

ノエル・ギャラガー(Noel Thomas David Gallagher)

イギリスのミュージシャン。ロックバンド、オアシスの元ギタリスト兼ボーカリスト。代表曲である「ドント・ルック・バック・イン・アンガー」や「ワンダーウォール」、「シャンペン・スーパーノヴァ」などを作曲し、オアシスを世界的ロックバンドに成長させた。

ノエル・ギャラガーの名言格言

(ローディーをしていた頃を振り返って)あの頃が、俺の人生で一 番良い時期だったと思うよ。写真撮影もなし、インタビューもなし。朝起きたら機材が動くことを確かめてギグをやり、その後はファッキンパーティだ

でも後悔してることが1つだけある。タバコをMalboro Lightにしたことだ。前に吸ってたBENSON&HEDGESは男らしいイメージだった。こいつはかよわい感じで…タバコを出すたびにプライドが傷つく

(「違法ダウンロードについてどう思いますか?」という質問への答え)少なくとも世間がそいつらの音楽に興味持ってくれてるってことだろ? だったらありがたいと思えよな。ケチくさいこと言ってんじゃねーよ

もしリアムがソングライターだったら、俺たちはとっくにだめになってたな。もしそうだったら、俺たちはお互いを必要としないだろうから

本番前に全員で集まってハグし合うバンドがあるけど、俺たちにそんな習慣はない。ギグのあとならやってることがある。短時間で酔っぱらってバカ騒ぎするんだ

父親である俺はドラッグを断とうとしながら結局、違法ドラッグ中毒から処方箋薬物の中毒になっただけだった。民間の保険に入ってるといとも簡単に処方箋を出してもらえるんだよ。キース・リチャーズに訊いてみな

ただレコードが多く売れたから良いってわけじゃない。フィル・コリンズを見ろよ

いや、かなり異様な体験だったよ。48人のティーンエイジャーに囲まれて座ってんだぜ。マジかよ、って感じだったな。日本には何回も来てるし、そもそも日本のクレイジーなところが好きだしさ

俺はオアシスを離れられないんだよ。俺がオアシスだ。それにオアシスだって俺から離れない、わかるよな

俺たちはロックン・ロールバンドなんだよ。だから、必要なのはシガレッツとアルコールだけだと歌うんだよ。頼むから俺たちのことは分析しないでくれ

俺たちは傲慢じゃあない。自分たちが世界最高のバンドだと信じているだけだ

MTVでレディー・ガガを見たら歯が痛くなっちまった!歯が

世界最大のバンドになりたくねえんならやめちまえ

俺の天国行きは確実だよ。だって神はオアシス・ファンなんだから。天国の門に着いたら、俺は連中(神&天使たち)にこう言ってやるんだ。”Don’t Look Back In Anger” を聴いたことがあるよな? 連中は『もちろん』って答えるだろうから、実はあの曲俺が書いたんだ、だから(天国に)入れてくれ。入れてくれたらチューンを歌って演奏してやるよ。俺の曲には他人からの拝借パートもあるし、ドラッグも腐るほどやったけど、俺は元来の善人だからな

ギターってもんは、反抗や自由!崖っ淵に生きる人々のシンボル

オアシスのアルバムにコンセプトはない。その場で「これだ」と感じたものを実行する

The Stone Rosesも再結成できたっていうんだったら、誰にでもやれるよ。自分が20年後になにをやってるかなんてわからないけど、でも、全員がそこそこやせたまんまで、禿げてなかったらその可能性はあるんじゃないのかな。永遠にね

Back Street Boysは撃ち殺されるべき

オアシスの一番のファンはリアムなんだ。新しく書いた曲を聴かせるだろ? で、もしアイツがその曲に合わせて踊りだしたら『その曲はいける』ってわかるんだ

誕生日プレゼントは小切手かクレジットカード、現金以外は受け取らない

オリジナリティのあるものを作りたいかって?俺は違う。俺はビートルズになりたいんだ

レディオヘッドのファンは退屈で陰気くさい。とても人生楽しんでるようには思えない

スーパーのレジが混んでる時はムカつくから、仕返しに万引きしている

アメリカのパンクロックが好きな奴ら、特にグリーン・デイのファンは大っ嫌いだ

60にもなってタイツ履いてるミック・ジャガー? マジかよ、落ち着けって。どう考えてもおかしいだろ

信仰はあるけど、神の存在なんて有り得ないだろう? もし神が存在するんなら、あまりにも役に立ってなさすぎだよ。ツインタワーに飛行機で突っ込んだヤツらだって神のためだって言ったけど、何だとふざけんなって感じだよ

まず先に言っておく。ミュージックビデオのコンセプトは理解できないし、なぜ出なきゃならないのかも分からない。俺は5秒以上出たくない

今の世の中ってさ、みんながみんな、えらい勢いで何かから走って逃げてる感じだからな。それが自分の過去から逃げてるのか、あるいは現在なのかはわからないけど、誰しもがなにかから必死に逃げてる感じはするよね

ギターってもんは反抗や自由、崖っぷちに生きる人々のシンボルなんだ

最近のバンドでは、Kings Of Leon、Kasabian、Arctic Monkeysあたりを耳にすることはある。いい曲を作っていると思うよ。でも、その辺りの音楽にインスピレーションを感じるってことはない。そういう世代なんだよ