上島竜兵の名言格言40選

上島竜兵(うえしまりゅうへい)

日本のお笑いタレント、俳優。ダチョウ倶楽部の大ボケ担当。ダチョウ倶楽部の中で、最も体を張っているいじられキャラで有名。怒って帽子をたたきつけるリアクションを持ちネタの一つとしている。出川哲朗と並ぶリアクション芸人の代表格である。

上島竜兵の名言格言

人には得意分野がある。だからオレは熱湯風呂に入るんです

ピラニアは無茶してこないから安心しろ

誰が一番面白いか相撲で決めよう

俺は見た目だけじゃなくハートまでヨゴレなのよ

オレにはオレの笑いがある。あれもこれもと欲張らず、自分の笑いをとっていけばいい

本気の虎は鬼だぞ

上島竜兵、45歳。代表作、これと言ってなし

笑われようと、笑わせようと、そこに笑いさえあれば、変わりはない

客なんて笑わないんだから気にするなよ

今日は良いスベり方だったな

有吉!一緒に飲んでくれ!どこでも何時でもダッシュで行くから

声に出して馬鹿にしてくれよ!舌打ちはイヤ!

リアクション芸人がトーク上手くなったら終わりだよ

最近ガソリンの値段が高いのに、こんな大きな爆破をやってくれて感謝だよ

今でもディレクターさんやほかの芸人から、本当に打ち合わせなしの、“無茶ぶり”をされます。当然、頭は真っ白ですよ。グッチャグッチャになってボロクソに言われて終わったほうがオレの魅力が出るし、視聴者も満足すると思います。みんなそれがわかっててオレに無茶ぶりしてくれてるんです。それをイヤだって思うのは違う。これがオレの仕事なんだって思わなきゃいけないんです

俺テレビに映らないと手抜くから

巻かれないヤツはみんな芸能界から消えていってるよ。特にお笑いは。もう巻かれて巻かれて身動き取れなくなるくらいでいいんだから

80歳になっても仕事を続け熱湯なのに「あー、いい湯だ」と言って肩までつかるとか、「熱っ!」といった瞬間に入れ歯がポーンと外れるとか、そういう風にもっていきたい

全く努力してないというわけじゃないですよ、こんなオレでも。プロなんだから、ある程度はやっていて当たり前だから

後輩に抜かれたことに対してカリカリして仕事がうまくいかなかったら、もったいないじゃないですか。仕事があるうちは幸福なんだ、ぐらいの気持ちになって、出世して偉くなるのがカッコいいという考えは、この際、捨てる。実際、上にいった人は大変ですから。忙しくなるし、プレッシャーはあるし、悪い結果が出たら全部責任負わされるし。下にいるほうが気楽なんです

俺の場合、先輩、後輩関係なく、笑いの才能のある人を単純にすごいと思うし、憧れるんです。極端な話、小学生でも尊敬できます。そこがいけないのかもしれないけど、「こいつには負けないぞ!」という気持ちにならないんですよね。自分にないものが多すぎるから、それはもう仕方ない

小型犬は笑いが分かっていない

目の前に熱湯風呂があったら入る、オレはそれでいいんだ!と思えるようになりました。お笑い芸人はみんな、そうやって自分の笑いを探していくものなんだと思います

笑いはナマモノだから

肥後は時々真剣勝負を仕掛けてくるから注意しろ

スベってんだから笑ってくれよ

ケンカしてチューは俺の法律だ

ヨゴレの境目っていうのが難しいんですよ

俺は裸になって何にしても許されるみたいなところがあるんだけど、人に突っ込んだり叩いたりするのはキワに入るんですよ。それをやるとお客さんが引くんです

西の松本、東の上島だよ

笑いが取れるかどうかのひとつに体つきっていうのはあるよね。この体つきね。(自分のお腹をたたいて見せる)典型的な芸人はこれね

やっぱり後輩でも上に立ったら、それなりの才能があることを素直に認めなければ何も始まりません

白ブリーフ持ってない奴はいるか?貸してやるから遠慮するなよ

オチはヘビに任せよう

3人でやるコントはバランスですからね

媚びへつらい方でアドバイスを送るとするなら、ただペコペコ頭を下げていてはダメ。たまに相手の欠点をうまくイジるんです。たとえば女にモテるような意味を含ませながら、「もう、女泣かせなんだから!」って言われると、「何言ってるんだ君は?」って気分がよくなっちゃう。よく聞くと、ただの悪口なんだけど。ここをうまく切り抜けてる人は、いい仕事をもらえますね

俺は後輩が自分より売れても何とも思わない

死んだらカットされるよね?