松田道雄(まつだ みちお)
日本の医師・育児評論家・歴史家。1967年に出版した代表作でベストセラーの『育児の百科』をはじめ、数多くの著作がある。
松田道雄の名言格言
ご心配になっていることは長い人生からみると、ほんの小さなエピソードで、いずれ忘れてしまわれるでしょうこの名言いいね! 4
年の若い人に恋愛至上主義が多いのは、まだ人生の他のおもしろいことを知らないからだこの名言いいね! 4
人間は自分の生命を生きるのだ。いきいきと、楽しくいきるのだこの名言いいね! 4
心のつつましさとこまやかさを失わないためには、劣等感をうまく処理しなければなりませんこの名言いいね! 3
音楽や文学や絵画では、人の好みがみとめられるのに、どうして食物については好みがゆるされないのかこの名言いいね! 3
子どもが元気で毎日が楽しそうだったら、指しゃぶりなんかに、こだわらないほうがいいこの名言いいね! 1
おもちゃの取り合いをするのは、おもちゃが十分にないからだこの名言いいね! 3
偏食にたいしては、あまりむきにならないほうがいい。食卓を母親と子どもとがけんかする土俵にしないことだこの名言いいね! 1
子どもの食べられる副食の範囲がひろがるにつれて、どの子にもある好ききらいは、「偏食」という形をとってくる。偏食は、子どもの味覚に個性があるというだけのことだこの名言いいね! 3
一年間の育児で母親としておおくのことをまなばれたと思う。赤ちゃんも成長したけれども、両親も人間として成長されたことを信じるこの名言いいね! 2
あまり自信のある親は、よい親ではない。子どもといっしょに人生を探求し、いっしょにそだってくれる親がいいこの名言いいね! 3
個性をみつけたら、個性がのびられるように、個性にのびる自由をあたえなければなりませんこの名言いいね! 3
抱き上げるということで、赤ちゃんが気持ちよくなり、生活が平和になるのなら、泣かなくても1日のうちに何度か抱いてやりたいこの名言いいね! 1
いい小児科医は歴史家でなければならないこの名言いいね! 2
学者をあつめた集会で聴衆の席におかれると、多才有能の人ほど、貧乏ゆすりをしたり、パイプをいじりまわしたりしている。それはエネルギーのある人の宿命みたいなものだ。おちつきのない子に、おちつかそうと思って静座をさせたりするのはかわいそうだこの名言いいね! 3
赤ちゃんとともに生きる母親が、その全生命をつねに新鮮に、つねに楽しく生きることが、赤ちゃんのまわりをつねに明るくするこの名言いいね! 2
人間は忍耐をまなぶべきであるこの名言いいね! 1
形式だけの自立をまもろうとして、子どもの「求愛」をしりぞけないことだこの名言いいね! 2
自分は人間ができていないから、赤ちゃんをそだてる資格がないと思うのにも賛成できない。人間は完成するものでないし、完成に近づいたにしても、そのころには子どもをそだてられないこの名言いいね! 3
なんてことはないおたんじょうびばんざいこの名言いいね! 1
人間はもろい存在なのだから、お互いに、このもろいものを大事にしあいましょうこの名言いいね! 3
子どもが偏食するのを、気ままをいうわるい子だときめつけるべきではないこの名言いいね! 3
道徳はそれを行う人間が自由意志で選ぶから責任が生じる。責任のない道徳はないこの名言いいね! 1