福原愛の名言格言集

福原愛(ふくはら あい)

職業:卓球選手 誕生:1988年11月1日 出身:宮城県仙台市

史上初の全日本グランドスラム達成者であり、五輪2大会連続のメダリスト。ITTF世界ランキング最高位は4位(2015年10月)。現役として活躍する前の幼少期からテレビなどマスメディアに頻繁に登場し、日本では「卓球の愛ちゃん」「天才卓球少女・愛ちゃん」「泣き虫・愛ちゃん」等と呼ばれ親しまれていた。

Sponsored Link

福原愛の名言格言

弱いところがあっても、練習すればそれを克服できる。だから練習が好き

実現する夢しか言わないんですよ。夢は叶えるものだから

10歳ごろまでそのコーチの出身地、天津に毎年のように行って練習した

かけ声をかけるという事は、自分が点を入れているという事なので、いっぱい叫びたいですね

しかし(今は)佳純ちゃんも逆にどんどん出てきたほしいと思うようになりました。怖い、という気持ちより、ちゃんとした壁になりたい、といけないという思いです

私達も1日とか2日でこうなれたわけじゃないですし、諦めないで頑張ってほしいです

喜びはほんの一瞬です

(ドライブをしていて良い景色があったら、車を止めますか?それとも運転を続けますか?)止まりやすい場所だったら少し止まります。写真を撮りたいので

私のチームは優勝出来ます

時計の針が1周するほど限界を超えるまで練習しました

歴史は勉強したことはある。しかし、それほど詳しくはない

もし40歳になっても相手がいなかったら、お見合いしようかと思う

(2016年リオ銅メダル直後)本当に苦しい、、、苦しいオリンピックでした

天才って便利な言葉だよね。だって、天才っていったら、努力もしないで持って生まれたものだけでやってきたように思われるんじゃないかなぁ

卓球のことに関しては、本当に天下一品です。技術的にも、卓球に対する考え方も、教え方一つをとっても、すごいなあって思います

心の成長がそのまま結果や内容に表れるということも実感しています

そんなきれい事じゃないですよ

アテネのときに感じた“メダルとの距離”を意識し過ぎてしまったのかな、という大会でした

悲しいとかはないですよ。ただ、たまに中国に来るぶんには大丈夫なんですけど、ずっと中国にいるときは、中国のみんなと接する時間もすごく長くなると、寂しかったことはあります

同じ思いをしたくないということと、気持ちで負けたくないという思いをぶつけました

そーですね。だいたいは大丈夫ですけど。でもやっぱり、書いたり、読んだりするのは、しゃべるようにはできないんです

褒めていただいたのに、私が相手を知らないのは失礼

お兄ちゃん(兄の秀行さん)が卓球をするのにくっついて練習したのですが、あんなにキツイ練習をしたのは初めてでした。筋肉痛で眠れなくなっちゃったのを覚えています

(2008年の北京オリンピックに向けて抱負は)まだありません

(今後行ってみたい場所はどこですか?)オーストラリアとハワイです。コアラを見たことがないので見に行きたいです。ハワイは母がいつもハワイに行きたがっているので一緒に行きたいですね

クシャミをしてなんと発音したかと聞かれても答えようがない

試合する時は、やっぱり対戦国とか相手とかになってしまうんですけど、それが終わったらみんな仲良くやっています

メダルとれなくて、期待してくれた方にすみませんと言いたいです

自信って持ち過ぎてもダメ!

テレビの中国語講座にも出ていて、行きつけの美容院の人がちょっとでも中国語を覚えようとしてくれて、うれしかった

精神面が弱いとは、以前は自分では思っていませんでした。というより、認めたくなかった。でも、自分の弱さを認めて、そこから、じゃあどうすると考えた方が、結局はプラスに作用するんじゃないか

私、誰よりも練習してるよ。他の子がみんな帰っても、ひとりで練習してるよ

7歳なのですごく漠然とした夢でしたが、“いつかここで試合がしたいな”って思うことができて、いい経験をさせていただいたんです

努力した過程が大事だと思う

王楠さん(第四十八回世界選手権上海大会女子ダブルスのチャンピオン)がいることによって、普通は、アウェイはあそこまで応援されないんですけど、すべてがホームみたいな感じになります

こんなにやったんだからという自信

試合直前に、「サインしてください」と言われて、「試合が終わってからでいいですか」と言ったら、その試合の間は「福原愛はサインしてくれなかった」と言って、ずっと相手の応援をしているオジサンもいます

兄の卓球のコーチが中国の人で、わたしも3歳で卓球を始めたころに見てもらった

初めて覚えたのは、「電風扇(扇風機)」と「電冰箱(冷蔵庫)」でした

(アジア大会出場は何回目ですか?)4回目…になったでしょうか。チームには私より一回りも若い選手もいて、『おばさん』って呼ばれてしまうくらいになりました

ホテルに泊まって、お風呂につかったとき、上がろうと思って、こうやって取っ手をつかんだら、取っ手ごと取れちゃったんです(笑い)。それでびっくりしました

私のコーチがまだ23歳で、新しい曲とかに敏感なほうなので、よくそんな話をします

10-0になったときにサーブをミスしようと考えていたのに思いがけずサーブが入ってしまい、リターンに思わず反応してしまって・・・以前にも同じような状況はあったけれどその時はまだ子供だったので理解してなかった。今はとにかく申し訳なく思う

最初の中国のトレーナーさんは日本語がうまく、日本語でばかり話していました

普段よりも数倍強い中国になるんじゃないかな。わたしにとってはホームではないけれど、アウエーでもない

(愛さんはいつチャンピオンになれますか)もちろんスーパーリーグでなります(笑)

うまくいかないことはもちろんあるけれど、その場合は、反省して、次に生かすことを考える。すると、それはもう失敗ではないと思うんです

言葉からまず違うんです。日本にはないような、卓球専門用語があるんです。日本語で説明すればすごく長くなることも、中国語では一言で言い表してしまいます

小学校二年生のとき、大阪の小学校に転入したんですけど、そのときのトレーナーさんが、日本語は完璧だったのに、毎日、繰り返し繰り返し中国語をしゃべってくれました

また日本語では、一つの言葉なのに、中国の卓球界ではもっと細かく分かれているという場合もあります

焦りは全くないといったらウソになります。いつか『必要ない』って言われたらどうしよう、って恐怖があった

ゆっくり。後ろに下がってください。私がもう少し前に行きますので。いいですか?

なんとかならなくてもなんとかしなくちゃいけないんですよ!

ベテランでしょう!今回私たちのチームには私より一回りも若い子がいる。もうおばさんと呼ばれるべき、ハハハ

(中国で一番印象に残っている場所はどこですか?)それぞれの場所が印象に残っているので一番を決めるのは難しいですね。どうしてもひとつ選ぶなら、中国に初めて5歳で行った場所になります

60歳になっても現役時代の気持ちに戻って話したりしていて、うらやましかった。『北国の春』も歌うんですよ、日本語と中国語で。わたしは歌えなかった。最後は日本語の方まで中国の人に教わりました

(好きな言葉や座右の銘はありますか)一意専心

丁寧選手に初めて勝てたので、うれしいけど、チームが負けてしまったので…。悔しい気持ちが大きい

それが最近では、気持ちがのらなくても、頭で冷静に考えて、すべきことをできるようになってきた。自分で言うのもなんですが、これは、成長している証かな、と思ったりします

いきなり「フーユアンアイ」と名前を呼ばれると反応してしまうんですよ。それでバレちゃうというか。先生に名前を呼ばれると、ドキッとするみたいに

実力では絶対に勝てませんでした。今日、彼女(丁寧)はとても緊張していたようです。団体戦の初戦は重要ですから

広東語は喉の奥で発音するような感じで、上海語の方がまだ覚え易いように感じます

私は自分の性格で自覚していることが幾つかあります。それは、精神的にあまり強くはない、ということ。心配性だし、緊張しいでもあるし、色々なことを考え過ぎたりもする

楽しみに来た訳じゃありませんので

全然中国語が話せなかったときに、北京でカードを買ったんです。絵が描いてあって、中国語の発音が日本語で書かれているんです。一枚目が「電風扇」で、二枚目は「電冰箱」で、確か三枚目は「天安門」でした。それで中国語を覚えたんです

中国のチームは強いです 私は中国で訓練を受けましたが勝てません もし中国に来ていなければ1ゲームも勝てないですよ

私は昨日のシンガポール戦の第4試合で負けました。とてもつらくて、残念でした。だから、中国チームとの対戦では悔いの残らないようにプレーしたかったんです

私自身の成長に関して言えば、心で思うことと頭で考えることとを、最近は分けられるようになってきました

例えば「グワー(刮)」という言葉。球にドライブをかけてゆるやかな弧を描くボールのことなんです

(猫派?それとも犬派?)犬が好きです

今回は本当に結果を残したい。五輪はたくさんの人にいっぺんに恩返しできるような大会ですね

それ以前は「よく寝て、よく食べ、よく笑う」だったんですけど、お兄ちゃんに、「もう高校生だから」とパソコンの前に連れて行かれて、四文字熟語を検索して「どれがいい」といわれて、それでこれにしました

この間までは光良(男性歌手)の『童話』という歌が好きでした。その人に、空港であったんです。だから余計に好きになりました

誤解しないで。私は美しい女性を見るほうが好きなの。美しい女性を見ると自分も痩せなきゃと思える

お金のことは全然わかりません まだ学生ですし 今 財布の中には300円しかないです 本当に儲けていたら1,000円くらいはあるでしょう(笑)

私も中国に行かせてもらって、いろいろみんなとしゃべったり遊んだりとかして、喧嘩なんかすることはないんですけど、ニュースとか見ていて、本当に、こんなことあるのかなあ、という気持ちになります

以前はすべて心で決めていたようなところがあって、たとえば、今日はのらないな、と思ったら、練習ものらないままにしてしまうこともありました。でも、それでは技術は向上しないし、戦術も身につかない

まだ3年もあります 考えても仕方がありません

実際に試合の応援をして、そこで初めて、“オリンピックってこういう場所なんだ”と…

(中国について)初めてのときは、すごく良いホテルに泊まって、すごく良いイメージがありました

昼ご飯を他の選手とみんなで食べたり、すごく良くしてもらって、外国の人という見方をしていなかった。その後は遼寧省でも練習させてもらった

(普段よく泣きますか)まぁまぁ普通です

(もし、卓球ウェアをデザインできるとしたらどんなデザインにしますか?)デザインの才能はないので、他の人にデザインしてもらった方がいいですね。ピンクは好きです。でも、頭の先からつま先までピンクにしたら恐いですよね

以前、韓国オープンに中国からいったとき、私だけみんなより遅れて行ったんです。そのとき交通事故に遭ったんです。事故といっても、乗っていた車が前の車にこつんとぶつかった程度の事故ですけど、それでみんなに合流するのが遅くなってしまったのです。みんなが「何で遅れたの」と聞くので、私は「車がぶつかったの」と答えたのですけど、悲しい話なのに、みんな大爆笑するんです。私の発音があまりにひどい東北訛りだったからでした

まずオリンピックに出ることができたということだけでうれしくなってしまって…もちろんメダルを獲得したいって思ったんですが、実際にメダルとの距離をすごく感じた大会でした。メダルを獲るのは本当に難しいんだと、実感しました

卓球に関しては「失敗」と思うことが、今ではほとんどなくなりました

小さい時からオリンピックでメダルを獲るのが大きな夢で、夢はちゃんとかなうんだな

小さい頃はメディアの方に追っかけまわされるのが嫌だったんですけど、最近はメディアがないと、自分の気持ちが世間の人たちに伝わらない面もあるので、今はメディアをすごくありがたいと思い感謝してます

(卓球での一番の成功と言えるのは何ですか?)(ロンドン)オリンピックの女子団体で銀メダルをとったことです

今回の日本チームは何も用意していないの

中国の人たちはすごく卓球が好きで、見る目がすごく肥えています。どちらに対しても、ナイスボールが入ったら応援してくれますし、その一本がきっかけで、自分の味方になってくれる観客の方もいます

はっきり意見を言うこと。これを学びました

卓球をやっていて、それが友好になるのであれば、すごくいいこと。わたしでいいのかな、とは思っているけれど

一度、死んだからです

(縁起をかつぐとしたら、一番は何ですか?)毎朝コンタクトレンズを入れますが、大会の日には左目から入れます

私はこのメダルを取るのに20年かかりました。20年かかっても、諦めないでコツコツと目の前のことを頑張れば、夢は叶うんだなっていうことが今回わかりました

そのころは、中国語を覚えたいと思ったわけではないんですけど、自然に覚えて行ったのです。半年くらいで耳から覚えて、話ができるようになったと思います

一度も丁寧選手に勝ったことがなかったので、興奮しました。私たちが1-0でリードしたとき、中国チームはプレッシャーを感じると思ったのですが、彼女たちの実力はやはりすごかったです

(中国の人は)物を投げてくる

(ご両親は愛さんのために仕事まで辞めたと聞きました“今は愛さんが一家を養わなければならない”とプレッシャーを感じませんか)どういう意味ですか

飲み物をつくったり雑用は好きなんです。力もありますから

昔は、観客全員が中国の選手の応援でした。私がまったく有名でなかったことも関係があるかもしれないけど、悲しいなと思うことがありました