【ARMS】高槻巌の名言・名セリフ

漫画ARMSの基本情報

タイトルARMS
作者皆川亮二
原作等七月鏡一
発表1997年
キャラ高槻巌(たかつき いわお)
概要涼の父親。商社勤務のサラリーマンを装うが、その正体は忍者の末裔であり、現代では凄腕の傭兵。ハーレムを支配していたマフィアの組織をことごとく単身で壊滅させたことから、ハーレムの人々は巌を「ウインド」と呼び、街に平和を取り戻した「ブラザー」として慕う。
タグSF,小学館,週刊少年サンデー

【ARMS】高槻巌の名言・名セリフ

人生には必ず一度は”明日”を迎えるために 踏み止まらなければならない”昨日”がある

どうだい、あの町にいたら こんな事、絶対気づかなかっただろう!? リーダーというものはね・・距離をおいて物事を見る事が大事なんだ

リーダーというものはね・・他人をおだててこき使えばいいのさ!!自分は一番安全な場所で!失敗してもあははと笑い!もしも勝ったら目一杯いばりちらしてやるのさ!!みんなの前で!!そんなものさ。他人から見たらね・・・

……… 人間は…ARMSには負けんさ! そのことを私の息子達が証明してくれる…

なに、通りすがりのサラリーマンさ。単身赴任のね

なに、忍術を少々ね…

ふーん、そりゃまた、よほど親の教育が悪かったとみえる

ARMSの名言・名セリフ

→ARMSの名言・名セリフTOPへ