AUTHOR

tama2525

みうらじゅんの名言格言100選

みうらじゅん 日本の漫画家、イラストレーター。2021年に、『「ない仕事」の作り方』が本屋大賞発掘部門「超発掘本!」を受賞した。 みうらじゅんの名言格言 過去は終ったことで、未来はわからないこと 青春の正体は『無責任』だよ。無責任になれば青春時代は戻ってくるよ 人生とは死ぬまでの暇つぶし バカなことは、小さいとだめなんです。バカは大きくなければいけない 辛いこと・嫌なこと全てに”ブーム […]

井上雄彦の名言格言45選

井上雄彦(いのうえ たけひこ) 日本の漫画家。代表作に『SLAM DUNK』・『バガボンド』・『リアル』など。スポーツや闘いを通じて青年の成長を描いた作品、現実的な人物描写やストイックな作風で知られる。 井上雄彦の名言格言 プロフェッショナルとは向上し続ける人だと思っています レベルは上がることはあっても下がることは絶対にありえない 筆に任す 筆のやりたいようにいくっていう感覚が強い 迷惑かけたこ […]

吉田竜夫の名言格言集

吉田竜夫(よしだ たつお) 日本の昭和時代中期から後期の漫画家・アニメ原作者。アニメ製作会社竜の子プロダクション(タツノコプロ)の設立者・初代社長。 吉田竜夫の名言格言 (高校生だった長女が進路について聞かれ「絵を描いていきたい」と言った娘に、父親の吉田竜夫氏が贈った言葉)ディズニーに勝てよ (河井ノアさんが遊び書きした花のキャラクターの絵の端に吉田氏が書いた褒め言葉)嫉妬した (褒め上手と言われ […]

原泰久の名言格言36選

原泰久(はら やすひさ) 日本の漫画家。代表作は『キングダム』。 原泰久の名言格言 記載があるものをねじ曲げることはしないように、できるだけ気を付けてます。ただ史実に記載がないものは、「そうだったかもしれないよね」という感じで自由に描いていて。羌かいが女なのも「『史記』に男とは書いてないよね」というスタンスです 髭を生やしてないと罪人、っていう文化の時代ですけど、みんなが髭を生やしてて結ってってい […]

手塚治虫の名言格言150選

手塚治虫(てづか おさむ) 日本の漫画家・アニメ監督・医師。戦後日本においてストーリー漫画の第一人者として、漫画表現の開拓者的な存在として活躍した。代表作は『鉄腕アトム』『ブラック・ジャック』他 手塚治虫の名言格言 わたしの漫画は絵ではない、記号の集合体である ぼくは「火の鳥」を、日記だと思ってるわけ プロというのは、何も無いところから出さなきゃダメだ。引き出しを開けたら何もなくても、締切りは迫っ […]

秋本治の名言格言46選

秋本治(あきもと おさむ) 日本の漫画家。代表作は1976年から2016年まで40年間に亘って一度も休載せず続いた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(通称こち亀)。 秋本治の名言格言 新しい自分が見たいのだ。仕事をする (地球最後の日、何をして過ごす?)書いた漫画をじっくり読む・・はい(1巻から) この年になっても面白いものができて(あ~早く読者に見せたいな)っていうのがあるんで、それが一番魅力なの […]

松本零士の名言格言83選

松本零士(まつもと れいじ) 日本の漫画家。代表作に『男おいどん』『銀河鉄道999』など。SF漫画作家として知られるが、少女漫画、戦争もの、動物ものなど様々なジャンルの漫画を描いている。 松本零士の名言格言 片道でいいから俺を宇宙に行かせてくれ 私は自由に世界を旅し、物体に手を触れ、税関を堂々と通過し持ち帰ることのできた最後の世代なのです 戦後落城の坩堝(るつぼ)の中で過ごした日々は後の創作者にな […]

水木しげるの名言格言55選

水木しげる(みずき しげる) 日本の漫画家、妖怪研究家、紙芝居作家。1958年に漫画家デビュー。代表作となる『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などを発表し、妖怪漫画の第一人者となる。 水木しげるの名言格言 好きなことだけをやりなさい。好きなことは一生懸命やりなさい 強いだけ、威張るだけではガキ大将の座は安泰ではない。ある程度みんなの自由を認め、楽しく愉快に遊ばせる知恵や工夫がないと、人心 […]

玉置宏の名言格言集

玉置宏(たまおき ひろし) 日本のフリーアナウンサー、司会者。日本司会芸能協会名誉会長、横浜にぎわい座初代館長。司会を中心にテレビ・ラジオ・舞台などで活動した。TBS『ロッテ歌のアルバム』の冒頭の挨拶「一週間のご無沙汰でした。玉置宏でございます。お口の恋人、ロッテ提供、『ロッテ歌のアルバム』…」は当時流行語になった。 玉置宏の名言格言 特殊部落ですよ。芸能界ってのは 一週間のご無沙汰でした 話術と […]

山本文郎の名言格言集

山本文郎(やまもと ふみお) 日本のアナウンサー、司会者、タレント。親しみやすいキャラクター、軽妙なしゃべり口、柔らかな語り口と人柄から『テレポートTBS6』『モーニングEye』の総合司会を務め、人気を博した。 山本文郎の名言格言 人間って、生きながらにしてウジ虫がわくということも知りました。夏の暑い盛りで、ハエを追っても何処かに卵を産むのですね。とくに耳の裏側、首筋にかけてひどかった。父は6日に […]

水島新司の名言格言14選

水島新司(みずしま しんじ) 日本の漫画家。野球漫画の第一人者。代表作に『野球狂の詩』『ドカベン』『あぶさん』など。 水島新司の名言格言 王監督!あんたはあぶさんにどれだけ試合で助けてもらったと思ってるんだ! 漫画描いてりゃ嫌なことも吹っ飛ぶでしょ。俺、漫画描いてる時は何もいらないですよ。漫画描いてる時が一番楽しいですよ ネタに詰まったことがない (あだち充・ちばあきおの作品についてどう思うか)コ […]

吉高由里子の名言格言39選

吉高由里子(よしたか ゆりこ) 日本の女優。高校1年生の時に原宿で買い物をしていた時に芸能事務所のウィルコーポレーションにスカウトされ芸能界に入る。2006年、映画『紀子の食卓』でデビューし、第28回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。2014年4月期、NHK連続テレビ小説『花子とアン』ではオーディションなしでヒロイン役に抜擢され、同年12月31日放送の『第65回NHK紅白歌合戦』で紅組司会を務めた […]

樹木希林の名言格言62選

樹木希林(きき きりん) 日本の女優。2007年『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』と2013年『わが母の記』で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。その他数々の賞を受領している。 樹木希林の名言格言 夫1人だけ、奈落の底に落として、自分だけ保身ということはしません もし生まれ変わったら、内田とはもう逢いたくない。もし次逢ったら、また好きになってしまってまた大変な人生を送ってしまうか […]

中川翔子の名言格言集

中川翔子(なかがわ しょうこ) 日本のバラエティアイドル、マルチタレント、歌手、YouTuber。『しょこたん』の愛称で知られ、2004年11月に開始したブログ「しょこたん☆ぶろぐ」で人気を博し、2006年に歌手デビュー。桃井はるこに続いて現れた秋葉系タレントの先駆けであり、インターネット文化やオタク的趣味が一般的でなかった2000年代中盤から、マスメディアで頻繁に2ちゃんねる用語の亜種(しょこた […]

井上真央の名言格言21選

井上真央(いのうえ まお) 日本の女優。主な作品『キッズ・ウォー』シリーズ、『花より男子』シリーズなど 井上真央の名言格言 今やっていることは確実に未来につながると思っています。 身分や出自に関係なく、普通の男の子たちが社会や日本を変えていこうと志す。あの若さでみんなを奮い立たせられたのは、すごいことだと思います。 演じることは最終的には自分との戦いなので、柔軟でありたい。 子どものころは、将来は […]

夏目雅子の名言格言集

夏目雅子(なつめ まさこ) 日本の女優。主な作品にドラマ『虹子の冒険』、映画『鬼龍院花子の生涯』など 夏目雅子の名言格言 他の出演者の女優さんが何人か脱いでいるのに、自分だけ脱がないのはおかしい、私も脱いで演技します。 舞台もできる息の長い俳優でありたい。 死ぬまで女優を続けたいと、今、思っています。 私の作品には正しい女の人の役がおおいでしょ。だからたまには、こういう悪い役をやりたい。ワイルドで […]

貫地谷しほりの名言格言集

貫地谷しほり(かんじや しほり) 日本の女優。映画『スウィングガールズ』(2004年)への出演で注目を集め、フジテレビドラマ『大奥?華の乱?』(2005年)、映画『夜のピクニック』(2006年)、NHK大河ドラマ『風林火山』(2007年)などに出演する。 貫地谷しほりの名言格言 気持ちは決まっているのに、逃げ道を作っているのはいけない。 現実世界から離れて楽しむ時間を持てると、そのあと、かえって、 […]

栗山千明の名言格言集

栗山千明(くりやま ちあき) 日本の女優、タレント、モデル、歌手。 栗山千明の名言格言 一緒に仕事をしていて楽しいと思う人は、ONとOFFの区別をつけられる人です。やるときはやる、ちゃんとやりつつも力を抜くところは抜いて、普通に会話ができて、一緒にお酒を飲んで楽しい人。ずーっと真面目にされても、私も疲れてしまうので(笑)。 目標はドラマでも映画でも、役を演じているときに「栗山千明」を感じさせない女 […]

原田美枝子の名言格言集

原田美枝子(はらだ みえこ) 日本の女優。黒澤明のような巨匠から、神代辰巳、長谷川和彦、実相寺昭雄、深作欣二らの奇才まで、多くの監督からオファーを受け数々の映画賞を受賞した。 原田美枝子の名言格言 とくに今の子どもたちは、バーチャルな世界に生きていて、命に対するリアリティーが希薄。それだけに「人間は、動物や植物の命をいただいて生きているんだし、自分自身も命そのものなんだ」ってことを、ちゃんと大人が […]

山口智子の名言格言集

山口智子(やまぐち ともこ) 日本の女優。夫は俳優の唐沢寿明。1986年、東レキャンペーンガールでデビュー。1990年代には出演ドラマが同世代の女性達から支持を集め、いずれも高視聴率が取れたため「連ドラクイーン」や「高視聴率の女王」とも呼ばれた。 山口智子の名言格言 一つだけ願いが叶うとしたら何を願いますか?「好きな人と同じ瞬間に、死なせてください」

寺島しのぶの名言格言20選

寺島しのぶ(てらじま しのぶ) 日本の女優。2003年に出演した映画『赤目四十八瀧心中未遂』『ヴァイブレータ』『ゲロッパ!』での演技が認められ、第27回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を始め、日本国内外で10以上の映画賞を受賞した。 寺島しのぶの名言格言 舞台っていうのは、本当に一期一会 私の身体を通してその人の魅力を表現したいし、そのためにはディスカッションして、セッションできる監督じゃないと面 […]

若尾文子の名言格言集

若尾文子(わかお あやこ) 日本の女優。夫は建築家の黒川紀章。 若尾文子の名言格言 溝口監督の映画に出られて、やっとなにか演技らしきものを教えられたという感じでした。 撮影の前に10日間ほど祇園の芸者置屋に住み込みして、三味線と太鼓も習ったんです。 映画の衣装をそのままよれよれになるまで着て、馴染ませてから撮影に入りましたし、本番でも本物の舞妓さんたちと一緒に演奏できました。あそこまで準備して撮影 […]

小雪の名言格言集

小雪(こゆき) 日本の女優。夫は俳優の松山ケンイチ。1998年、テレビドラマ『恋はあせらず』で連続ドラマ初出演を果たし、女優デビュー。同年に日本コカ・コーラ 『爽健美茶』のテレビCMに起用される。以降、ドラマや映画、CM等多数メディアに出演した。 小雪の名言格言 (女優業の面白さは)答えがないところ。難しさです。演じていて、見てくださった方が何を感じてくれているかわからないし、どういうお芝居をした […]

森口瑤子の名言格言集

森口瑤子(もりぐち ようこ) 日本の女優。2001年に公開された映画『unloved』の主演を務め、本作は第54回カンヌ国際映画祭において、レイル・ドール賞及びエキュメニック新人賞を受賞した。 森口瑤子の名言格言 映画「ウエスト・サイド・ストーリー」を観て、ジョージ・チャキリスにひと目ぼれしてしまって。「世の中にこんなステキな男性がいるんだ!」とそれから毎日、新聞のラジオ・テレビ欄を見て、ジョージ […]

深田恭子の名言格言11選

深田恭子(ふかだきょうこ) 日本の女優。かつては歌手としても活動していた。愛称は『深キョン』。1996年、中学2年生の時に歌手・華原朋美に憧れ、第21回ホリプロタレントスカウトキャラバン「PURE GIRLオーディション」で2万人近い応募者の中からグランプリを受賞し、芸能界入り。 深田恭子の名言格言 恋して失った方が、一度も恋しないよりマシ。 嫌いなタイプは加藤(あい)さんに近づく人です。 人の意 […]

水川あさみの名言格言集

水川あさみ(みずかわ あさみ) 日本の女優。15歳の時、映画『劇場版 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説』のオーディションに合格し、女優デビュー。 水川あさみの名言格言 相手を見る自分の目線を少し切り替えるだけで、気づけることがたくさんある。 1年は早いですね。毎年、どんどん早くなっている気がします。追われるはかりで、日常を見失う感じにはなりたくないです。もちろん、私はこの仕事が好きだし、自分が生き […]

杉咲花の名言格言13選

杉咲花(すぎさき はな) 日本の女優。2016年、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』でヒロインの妹美子を演じる。映画『湯を沸かすほどの熱い愛』では銭湯を営む一家の娘役を演じ、日本アカデミー賞ほか各映画賞の助演女優賞を受賞した。 杉咲花の名言格言 (「メアリと魔女の花」のメアリと自分)近い部分はあると思います。私もメアリと同じように、くせっ毛で、そばかすがあるんです。あと、背が低いところも…。でも […]

浅丘ルリ子の名言格言集

浅丘ルリ子(あさおか ルリこ) 日本の女優。日活の看板女優として数多くの映画に出演し、人気を博した。 浅丘ルリ子の名言格言 神田は様々な文化が花開き、人情味にあふれる心のよりどころ。そんな空気をたっぷり吸い込みながら私の人格は形成された 人生とはなにがどう転ぶか分からないものだ 東京・神田は私にとって心の故郷。忘れられない大切な思い出が詰まっている もともと陽気で楽天的な性格だから決してめげること […]

大島優子の名言格言60選

大島優子(おおしま ゆうこ) 日本の女優で、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー。 大島優子の名言格言 背中を押してください、とは言いません。ついてきてください 私たちにとって票数というのは皆さんの愛です AKBにいてファンが身近だっていうのを、すごく感じた なるようになるんじゃないかな ライバルって必要だと思います。 ライバルがいるから今の自分がいる アイドルとお芝居を同時にやっていたと […]

天海祐希の名言格言36選

天海祐希(あまみ ゆうき) 日本の女優。元宝塚歌劇団月組トップスター。退団後は映画やテレビドラマなど、活躍の場を広げた。 天海祐希の名言格言 自分はちゃんと努力できたということを自信にすればいい 私、趣味というものがなくて。お仕事が趣味なんです 年齢を重ねた人の美しさは、内側から滲み出てくるような気がします 私は自分は大したもんじゃないし、努力しても叶わないことなんてたくさんあると思っています。で […]