漫画ARMSの名言・名セリフ集
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 概要 「事故」や「事件」に巻き込まれて失った身体の一部に、ナノマシンの集合体を移植され、それにより世界規模の陰謀に巻き込まれて行く少年たちの物語。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】主要キャラの名言・名セリフ 高槻涼の名言・名セリフ オレ達にだってルールはある。決して仲間を裏切りはしない […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 概要 「事故」や「事件」に巻き込まれて失った身体の一部に、ナノマシンの集合体を移植され、それにより世界規模の陰謀に巻き込まれて行く少年たちの物語。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】主要キャラの名言・名セリフ 高槻涼の名言・名セリフ オレ達にだってルールはある。決して仲間を裏切りはしない […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ 巴武士(ともえ たけし) 概要 隼人に続き訪れる転校生。「勇気」の意思を示すオリジナルARMS”ホワイトラビット”(白兎)を移植されており、自身の出生の秘密を知るために涼達と行動するようになり、自身の運命に立ち向かう。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】巴 […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ 赤木カツミ(あかぎ カツミ) 概要 本作のヒロインの一人。涼の幼馴染。性格は涼曰くお節介焼きで人懐っこくオバサンじみている。ごく普通の女子高校生と思われていたが、物語のキーパーソンとなる存在。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】赤木カツミの名言・名セリフ 約束したでしょ…いっしょ […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ 新宮隼人(しんぐう はやと) 概要 涼の通う藍空東高校にやって来た転校生。「仁愛」の意思を示すオリジナルARMS”ナイト”(騎士)を移植されており、自身と同じ境遇である涼との出会いによって、彼もまた自身の出生に関わる大きな戦いへと立ち向かうこととなる。 タグ SF,小学館 […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ 高槻涼(たかつき りょう) 概要 本作の主人公。「憎悪」の意思を示すオリジナルARMS”ジャバウォック”(魔獣)を移植されており、自らの出生に関わる大きな戦いに巻き込まれていく。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー,主人公 【ARMS】高槻涼の名言・名セリフ …オレはこ […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ 高槻美沙(たかつき みさ) 概要 涼の母。非常に若々しく家事能力の高い専業主婦で、常に笑みを絶やさぬ美人だが、年齢不詳。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】高槻美沙の名言・名セリフ ふふふ…子育て以上に大変な戦場はこの世にはなかったわ… 確かにあなたは私がおなかを痛めた子じゃない […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ 高槻巌(たかつき いわお) 概要 涼の父親。商社勤務のサラリーマンを装うが、その正体は忍者の末裔であり、現代では凄腕の傭兵。ハーレムを支配していたマフィアの組織をことごとく単身で壊滅させたことから、ハーレムの人々は巌を「ウインド」と呼び、街に平和を取り戻した「ブラザー」として慕う。 タグ SF, […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ 久留間恵(くるま けい) 概要 本作のヒロインの一人。反エグリゴリ組織“ブルーメン”のメンバー。“審判”がプログラムされたオリジナルARMS “クイーン・オブ・ハート”(ハートの女王)を移植されており、エグリゴリとの戦いが激化し出した頃に涼達と接触し、行動を共にするように […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ 兜光一(かぶと こういち) 概要 型破りな藍空警察署の刑事。隼人からは「おっさん」などと呼ばれるが、作中ではまだ29歳である。エグリゴリの圧力のかかった事件を徹底的に追い続ける内にARMSと出会い、それをきっかけに警察に辞表を提出しブルーメンに参加。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【AR […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ ユーゴー・ギルバート 概要 ニューヨークのハーレムの黒人たちの中で、最も尊敬されている最長老の女性。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】ユーゴー・ギルバートの名言・名セリフ 私が… 生まれて初めて愛した人… 私は… いつでもあなたのそばにいます… …たしかに私達は人間以上の能力を […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ ママ・マリア 概要 ニューヨークのハーレムの黒人たちの中で、最も尊敬されている最長老の女性。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】ママ・マリアの名言・名セリフ ヒトは生まれつきヒトなんじゃない… 自分で“ヒト”になってゆくものだよ… 一番大事なのは自分を信じる”心 […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ スティンガー 概要 強化人間部隊“猟犬(ハウンド)”隊長「アルファ・ハウンド」。主であるオスカーに忠義を尽くすと共に、父親の代役にもなる。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】スティンガーの名言・名セリフ 息子がいる。血のつながりはないが、今はパパと呼んで信頼してくれる。その子の未 […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ ジャバウォック 概要 自らの意思を持つオリジナルARMS。「黒いアリス」の「憎悪」がプログラムされている。涼の右腕がARMS化している。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】ジャバウォックの名言・名セリフ ARMSのなんたるかも知らず”力”のみを求めてきたお […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ サミュエル・ティリングハースト 概要 世界最高の物理学者で、エグリゴリの最高科学顧問。ユダヤ系。エグリゴリの情報を探るべく涼たちに拉致されたが、後に彼自身の意思で過去の償いをすべく、涼たちの味方となる。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】サミュエル・ティリングハーストの名言・名セ […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ キース・レッド 概要 エグリゴリのシークレットエージェント。アドバンストARMS “グリフォン”(幻獣)を宿す。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】キース・レッドの名言・名セリフ 所詮…オレは… ……あいつらにおよばぬ欠陥品だったという事か… ………追いつ […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ キース・ホワイト 概要 かつてのエグリゴリの最高幹部の一人で、全てのキースシリーズの父でもある科学者。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】キース・ホワイトの名言・名セリフ この私が創造した、有機生命と無機生命の融合種ARMS…それが新しい世界の支配種… “地球”と共振し、コンタク […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ キース・ブルー 概要 ブルーメンの最高意志決定者で、キースシリーズで彼だけがエグリゴリの人間ではない。ARMS不適合者で、リミッター無しでは数時間と生きられない体となっており、常に車椅子に乗っている。ティリングハーストの前だけでは「エドワウ」を名乗る。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【A […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ キース・バイオレット 概要 エグリゴリの最高幹部の一人で現存するキースシリーズ唯一の女性。アドバンストARMS “マーチ・ヘア”(三月兎)を持つ タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】キース・バイオレットの名言・名セリフ 人の足を止めるのは“絶望”ではなく“諦 […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ キース・シルバー 概要 エグリゴリの最高幹部の一人。現キースシリーズの次兄。アドバンストARMS “マッドハッター”(帽子屋)を宿す タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】キース・シルバーの名言・名セリフ あばよ…兄弟… 貴様は… 前進しろ… 貴様の心が… 今 […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ キース・グリーン 概要 エグリゴリの最高幹部の一人。現キースシリーズの末弟で10代と最年少。アドバンストARMS “チェシャキャット”(チェシャ猫)を宿す タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】キース・グリーンの名言・名セリフ …僕が憎いかい、高槻涼。 憎んで […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ アル・ボーエン 概要 エグリゴリの実験によって生み出された天才児「チャペルの子供達」の中でも、最高の頭脳を持つ双子の兄。 タグ SF,小学館,週刊少年サンデー 【ARMS】アル・ボーエンの名言・名セリフ だまれ、凡人共!!天才の行動を安易に批判するな!! 考えるだけの天才より、行動する馬鹿が勝つ […]
漫画ARMSの基本情報 タイトル ARMS 作者 皆川亮二 原作等 七月鏡一 発表 1997年 キャラ アリス 概要 ARMSの生みの親であり、ティリングハースト立案のチルドレン・オブ・チャペル計画の元に誕生した最初の子供。後にその精神は、人間に道具にされたことで非常に強い憎しみを持つ「黒いアリス」と、本来の心優しい「白いアリス」の2つに分裂し、始まりのARMS「アリス」の中で生き続けることとなる […]
オーバーロード タイトル:オーバーロード 作者:丸山くがね 出版社:KADOKAWA レーベル:角川コミックス・エース、小説家になろう 発表:2012年 – ファンタジーものとして「剣と魔法」の世界を舞台にしつつ、通常のロールプレイングゲームにおける「魔王」に相当する敵キャラクターを主人公とした、アンチヒーロー的作品。 【オーバーロード】主要人物の名言・名セリフ 【オーバーロード】アイ […]
アインズ・ウール・ゴウン タイトル:オーバーロード 作者:丸山くがね 本作の主人公。現実世界では冴えないサラリーマンだったが、ゲーム時代に作ったアバターのままにユグドラシルの法則が通用する異世界へ転移してしまう。骸骨の見た目を持つ最強の魔法詠唱者。 【オーバーロード】アインズ・ウール・ゴウンの名言・名セリフ 絶望の、始まりだ! 配下の無欲は時に主人を不快にすると知れ 監禁して働かせるよりは、信頼を […]
モモン タイトル:オーバーロード 作者:丸山くがね 情報収集のための偽装身分としてアインズが考案した架空の冒険者。 【オーバーロード】モモンの名言・名セリフ だが既に問題が生じている。金が無い…… かつて、弱くて1人だった私を救ってくれたのは、純白の聖騎士でした。彼に案内されて、初めて仲間と呼べる人達と出会えたんです。素晴らしい仲間達でした。そして、最高の友人達でした。彼等と過ごした日々は、忘れら […]
アルベド タイトル:オーバーロード 作者:丸山くがね 階層守護者統括であり、世界級アイテムの一つ・真なる無(ギンヌンガガプ)の所有を認められる等、名実共にナザリック地下大墳墓に存在する全NPCの頂点に立つ存在。外見は腰から黒色の天使の翼、こめかみから生えた山羊の如き角、縦に割れた虹彩と金色の瞳等奇異な点はあるが普段は絶世の美女といってよい姿をしている。 【オーバーロード】アルベドの名言・名セリフ […]
シャルティア・ブラッドフォールン タイトル:オーバーロード 作者:丸山くがね ナザリック第一、第二、第三階層「墳墓」の守護を任された階層守護者。いわゆる真祖としての「吸血鬼」であり、冷然とした超越者としての雰囲気を纏う少女。 【オーバーロード】シャルティア・ブラッドフォールンの名言・名セリフ そろそろ準備も出来んしたかえ。では、蹂躙を開始しんす やっと理解していただけんしたかえ。私は残酷で冷酷で非 […]
コキュートス タイトル:オーバーロード 作者:丸山くがね ナザリック第五階層「氷河」の守護を任された階層守護者。鎧を想起させる厳しい外見に似合い能力も性格も武人そのものの武骨なものであり、格下であっても勇敢な戦士には敬意を払う。「至高の四十一人」全員の武器を知る他、戦士としての観察眼はアルベドに勝る。 【オーバーロード】コキュートスの名言・名セリフ 見事だ。だが、実に惜しい それと謝罪させてもらお […]
アウラ・ベラ・フィオーラ タイトル:オーバーロード 作者:丸山くがね ナザリック第六階層「ジャングル」の守護者。外見は10歳程度の少女で、金髪のショートヘアに瞳の色が緑と青のオッドアイとなっており、褐色の肌と長く尖った耳を持つダークエルフ。同守護者である双子の弟マーレの姉で、製作者の遊び心によって男装させられている。 【オーバーロード】アウラ・ベラ・フィオーラの名言・名セリフ 第六階層守護者、アウ […]
マーレ・ベロ・フィオーレ タイトル:オーバーロード 作者:丸山くがね ナザリック第六階層「ジャングル」のもう一人の守護者。外見は双子の姉アウラと同じだが、制作者の遊び心によって姉とは配色が逆の緑と青のオッドアイであるものの、概ね同じ格好にスカートを履かされ女装させられている。 【オーバーロード】マーレ・ベロ・フィオーレの名言・名セリフ お、おばさんがこの館で一番偉い人ですか? お、同じく、第六層守 […]