TAG

東京都

宮本亜門の名言格言50選

宮本亜門(みやもと あもん) 日本の演出家。ミュージカル、ストレートプレイ、オペラ、歌舞伎等、ジャンルを越える演出家として国内外で幅広い作品を手がけている。これまでの演出作品数は120本以上(再演作品含む)。 宮本亜門の名言格言 引きこもっている人に、罪悪感を持ってほしくない。一般的には人一倍感受性の強い真面目な人ほど、ひきこもる傾向にあります。もっとずうずうしく、堂々とひきこもってほしい。そうし […]

四代目・市川猿之助の名言格言集

四代目・市川猿之助(いちかわ えんのすけ) 日本の俳優、歌舞伎役者。屋号は澤瀉屋。歌舞伎における立役、女方、舞踊に至るまで、優れた理解力と表現力に富む。女方を多く勤めた亀治郎時代を経て猿之助を襲名。2007年にNHK大河ドラマ『風林火山』で武田晴信を演じて以降、テレビドラマ、映画、現代劇、バラエティ番組にも多数く出演する。 四代目・市川猿之助の名言格言 変わるのが嫌ならば、歌舞伎役者ではなく、能役 […]

観世栄夫の名言格言集

観世栄夫(かんぜ ひでお) シテ方観世流能楽師、俳優、オペラ演出家。 観世栄夫の名言格言 伝統というのは、壊しても壊しても残っていくもの。ぶち壊すという意味じゃなくて、昨日つくったものを反省して先に行く。その中で残ってきたものが、伝統なんじゃないか 私の祖先・世阿弥の言葉・・世阿弥は初心の時の是と非を、つまり初心の時にうまくできた事、またうまく出来なかった事、そのまずさを忘れるなと言う事を言ってい […]

吉高由里子の名言格言39選

吉高由里子(よしたか ゆりこ) 日本の女優。高校1年生の時に原宿で買い物をしていた時に芸能事務所のウィルコーポレーションにスカウトされ芸能界に入る。2006年、映画『紀子の食卓』でデビューし、第28回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。2014年4月期、NHK連続テレビ小説『花子とアン』ではオーディションなしでヒロイン役に抜擢され、同年12月31日放送の『第65回NHK紅白歌合戦』で紅組司会を務めた […]

樹木希林の名言格言62選

樹木希林(きき きりん) 日本の女優。2007年『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』と2013年『わが母の記』で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。その他数々の賞を受領している。 樹木希林の名言格言 夫1人だけ、奈落の底に落として、自分だけ保身ということはしません もし生まれ変わったら、内田とはもう逢いたくない。もし次逢ったら、また好きになってしまってまた大変な人生を送ってしまうか […]

寺島しのぶの名言格言20選

寺島しのぶ(てらじま しのぶ) 日本の女優。2003年に出演した映画『赤目四十八瀧心中未遂』『ヴァイブレータ』『ゲロッパ!』での演技が認められ、第27回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を始め、日本国内外で10以上の映画賞を受賞した。 寺島しのぶの名言格言 舞台っていうのは、本当に一期一会 私の身体を通してその人の魅力を表現したいし、そのためにはディスカッションして、セッションできる監督じゃないと面 […]

森口瑤子の名言格言集

森口瑤子(もりぐち ようこ) 日本の女優。2001年に公開された映画『unloved』の主演を務め、本作は第54回カンヌ国際映画祭において、レイル・ドール賞及びエキュメニック新人賞を受賞した。 森口瑤子の名言格言 映画「ウエスト・サイド・ストーリー」を観て、ジョージ・チャキリスにひと目ぼれしてしまって。「世の中にこんなステキな男性がいるんだ!」とそれから毎日、新聞のラジオ・テレビ欄を見て、ジョージ […]

杉咲花の名言格言13選

杉咲花(すぎさき はな) 日本の女優。2016年、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』でヒロインの妹美子を演じる。映画『湯を沸かすほどの熱い愛』では銭湯を営む一家の娘役を演じ、日本アカデミー賞ほか各映画賞の助演女優賞を受賞した。 杉咲花の名言格言 (「メアリと魔女の花」のメアリと自分)近い部分はあると思います。私もメアリと同じように、くせっ毛で、そばかすがあるんです。あと、背が低いところも…。でも […]

土屋太鳳の名言格言15選

土屋太鳳(つちや たお) 日本の女優。2005年、角川映画、ソニーミュージック、Yahoo! JAPAN が合同で実施したスーパー・ヒロイン・オーディション ミス・フェニックスにて審査員特別賞を受賞。2015年NHK連続テレビ小説『まれ』の主演を務めた。 土屋太鳳の名言格言 私はずっと、どんな形の出番でも、どんな役でもいただきたいと思ってきました。撮影現場に辿りつきたかったから。それが私の10年間 […]

安達祐実の名言格言集

安達祐実(あだちゆみ) 日本の女優、タレント。2歳時に子育て雑誌でモデルデビューし、後に子役としてCMなどで活躍した。 1994年、テレビドラマ『家なき子』で主人公の相沢すず役を演じ、12歳とは思えない演技力で一躍脚光を浴びる。同作品は最高視聴率37.2%を記録し、すずの台詞である「同情するならカネをくれ」は新語・流行語大賞にも選ばれるなど社会現象となった。 安達祐実の名言格言 自分を信じろ…とい […]

堀北真希の名言格言39選

堀北真希(ほりきた まき) 日本の元女優、元タレント。夫は俳優の山本耕史。主な愛称は、真希ちゃん、ホマキ。 堀北真希の名言格言 苦労することの方がたくさんあるかなという心づもりだったんですけど、思った以上に楽しいことの方が多くて。 毎日発見があったし、明日はこうしよう、次はこうしようって色々できたことが楽しかったですね。 舞台上でお客さんから拍手をいただいた時の気持ちは、ひとことでは言い表せません […]

大竹しのぶの名言格言集

大竹しのぶ(おおたけしのぶ) 日本の女優、タレント、歌手。IMALUは明石家さんまとの娘。 大竹しのぶの名言格言 いい女とは度胸が分かっている女のことをいう このお家に生まれてきてよかった 才能とは天から与えられた使命である 結婚とは2枚のお皿が30%重なりあうことである

伊藤蘭の名言格言集

伊藤蘭(いとうらん) 日本の女優、ナレーター、歌手。元キャンディーズのメンバー。夫は俳優の水谷豊。 伊藤蘭の名言格言 私はあまり先のことは考えられなくて、いつも今できることを、精いっぱいやることしかできないんです。 私にとって演じることは、役を借りて自分のエネルギーを燃焼させること。 気力体力の充実と共に、その情熱みたいなものを失わないようにしていきたいですね。 自分を解き放たないと、舞台や演技っ […]

杏の名言格言集

杏(あん) 日本の女優、ファッションモデル。本名および旧芸名は渡辺 杏(わたなべ あん)。父は俳優の渡辺謙。兄は同じく俳優の渡辺大。 杏の名言格言 モデルの仕事は、数学みたいに正解ってない。だから、どこの方向を向いていても自分が前だと思ったところを前だと思って進んでいけば、歩んだ所が道になっていく (映画『オケ老人』について)カメラが入った瞬間、皆のコントが始まるような、とてもぜいたくな現場でした […]

中谷美紀の名言格言集

中谷美紀(なかたに みき) 日本の女優、歌手。1998年と1999年に、『リング』『リング2』の高野舞役で話題となり、1999年のドラマ『ケイゾク』では主演を務めた。 中谷美紀の名言格言 30代はめまぐるしかったです。たくさんの出会いに恵まれ、たくさんの要らないものを捨てて。スクラップ&ビルドの繰り返しでした。おそらく40代になっても、同じように無駄なものを省いていく作業を続けていくのではないでし […]

松坂慶子の名言格言集

松坂慶子(まつざか けいこ) 日本の女優・歌手・司会者・タレント。NHK大河ドラマ『国盗り物語』で主演の濃姫を演じて広く知られた。その後も多くの映画・ドラマなどに出演した。 松坂慶子の名言格言 幕が上がる前に思い出すの。こわいけど、『これが始まりなんだ、元気出さなくちゃ』って あなたは あなたでいることが まず大切。 自然に人を助けたり、 人の役に立てるように なってもらいたい。そうしたら、どこで […]

宇津井健の名言格言集

宇津井健(うつい けん) 日本の俳優。大映在籍時からテレビドラマにも進出し、以来60年近くに渡り第一線で活躍した。代表作は『スーパージャイアンツ』シリーズ、『ザ・ガードマン』、『新幹線大爆破』、『赤いシリーズ』、『さすらい刑事旅情編』、『信長 KING OF ZIPANGU』、『渡る世間は鬼ばかり』など。 宇津井健の名言格言 役者は常に死ぬまで人に教わるもので、進歩しない役者は意味のない存在だ。 […]

高嶋政伸の名言格言集

高嶋政伸(たかしま まさのぶ) 日本の俳優。主な作品『都会の森』『こちら本池上署』シリーズなど 高嶋政伸の名言格言 大学生時代、自主制作映画の編集費で280万円の借金を背負い、途方に暮れたことがあります。親には頼りたくないというプライドと、普通のアルバイトでは到底返しようのない額に頭を抱え、医学書用の「腕の骨が折れる瞬間の撮影モデル」なんてアングラなバイトに手を出すか真剣に悩んでいました。いまでも […]

緒形拳の名言格言集

緒形拳(おがた けん) 日本の俳優。1965年、NHK大河ドラマ『太閤記』の主役に抜擢。その後も数々の大河ドラマに出演し、常連俳優の1人として活躍した。また、テレビドラマ『必殺仕掛人』シリーズの藤枝梅安を演じて多くのファンを得て映画化もされ、『必殺必中仕事屋稼業』にも出演した。 緒形拳の名言格言 演技をするうえで重要なのは、小手先の技術を駆使するよりも、心で演じること。 死ぬまで吸血鬼のように、色 […]

唐沢寿明の名言格言11選

唐沢寿明(からさわとしあき) 日本の俳優。妻は女優の山口智子。1992年、テレビドラマ『愛という名のもとに』でトレンディ俳優としてブレイク。1998年、自叙伝『ふたり』を発売しベストセラー。 唐沢寿明の名言格言 仕事をする上で、己を知ること、自分を理解することは大事。そうすれば自分がやるべきことがわかる。 戦う前に言い訳をしないで、早く転んで傷つけばいい。泣くような思いをして、自分を知るほうがいい […]

岸谷五朗の名言格言集

岸谷五朗(きしたにごろう) 日本の俳優・ディスクジョッキー・演出家。映画『月はどっちに出ている』では主役に抜擢され、以後テレビドラマや映画に引っ張りだことなった。 岸谷五朗の名言格言 恋愛は、凡人を、善悪の彼岸を歩む者に変える。 まだまだやりたい芝居はいっぱいあります。ネタは全然尽きませんよ。 舞台を観にくるお客さんって、本当にこちらが死に物狂いで演じないと、楽しんでくれない。ギリギリまで頑張らな […]

いしだ壱成の名言格言20選

いしだ壱成(いしだいっせい) 日本の俳優、ミュージシャン。石田純一のコンサートに偶然居合わせたTV番組プロデューサーの目に止まりデビュー。その中性的なルックスや演技が注目を集め、武田真治と共に「フェミ男」と呼ばれ、若者に支持された。 いしだ壱成の名言格言 明日が雨でも晴でも関係ねぇただ彼女に俺は、この先もずっと、ずっと、思いっきり…会いたいだけなんだ 人生は悪くない俺でもたまにはそう思ういきさつは […]

小林旭の名言格言集

小林旭(こばやしあきら) 日本の俳優、歌手。1959年(昭和34年)公開の映画『南国土佐を後にして』で脚光を浴びる。以降、映画「渡り鳥」シリーズ、映画「旋風児」シリーズに主演。石原裕次郎らとともに日活の黄金時代を築く。 小林旭の名言格言 心にいつもロマンを持とう、俺もロマンがあったから、ここまで走ってこられた。 今の日本社会は息が詰まるようだ。 俺の自宅にルリ子(浅丘)の両親を招待して酒を飲んだん […]

木村拓哉の名言格言60選

木村拓哉(きむらたくや) 日本の歌手、俳優。男性アイドルグループSMAPの元メンバー。愛称はキムタク。数々のテレビドラマ、映画に出演。フジテレビの看板ドラマ枠である月9で10回主演し、最多主演記録を持つ(2017年時点)。2008年には『anan』の好きな男ランキングで15年連続の1位を獲得した。 木村拓哉の名言格言 自分の心からやりたい事を、どれだけ自分の中に持ち続けれるか 手を抜くほうが疲れる […]

小栗旬の名言格言16選

小栗旬(おぐりしゅん) 日本の俳優、映画監督。妻はモデル・女優の山田優。2007年、ドラマ『花より男子2 リターンズ』の花沢類役でブレイク。 小栗旬の名言格言 でも大丈夫。そこからまた、いま這い上がり始めているところなんで。 第一 線で戦い続けてる大人に出会うたびに思うんですけど、えらぶってる人ってひとりもいないですよね。 恐怖があれば、強くなれる。 仕事やプライベートで、同世代のスゴいヤツといっ […]

山崎育三郎の名言格言28選

山崎育三郎(やまざき いくさぶろう) 日本のミュージカル俳優、俳優、歌手、司会者。妻は元モーニング娘。の初期メンバーで、歌手・タレントの安倍なつみ。「ミュージカル界のプリンス」と呼ばれている。 山崎育三郎の名言格言 (挫折を味わった中学時代から)5年間、脇目も振らずにそこ(レミゼラブル合格)に向かっていきました (高校の頃)その声(変声期前の声)を忘れるという作業はすごく難しくて、現実とのギャップ […]

布施明の名言格言集

布施明(ふせ あきら) 日本の歌手・シンガーソングライター・俳優。1975年「シクラメンのかほり」の大ヒット・ミリオンセラー達成により、第17回日本レコード大賞・第6回日本歌謡大賞・FNS歌謡祭での最優秀グランプリなど、多数の賞を総ナメにした。伸びやかな声と豊かな声量の持ち主として知られている。 布施明の名言格言 音楽の仕事をしている者にとっては、音は苦しみですよね。音楽じゃなく、音”苦”。カラオ […]

忌野清志郎の名言格言45選

忌野清志郎(いまわのきよしろう) 日本のロックミュージシャン。RCサクセションを筆頭に、忌野清志郎 & 2・3’S、忌野清志郎 Little Screaming Revue、ラフィータフィーなどのバンドを率い、ソウル・ブルースを下地にしたロックサウンドを展開。そのステージ上における圧倒的な存在感と、1983年に発表されたRCサクセションのライブアルバム「THE KING OF […]

パパイヤ鈴木の名言格言集

パパイヤ鈴木(ぱぱいやすずき) 日本のダンサー、振付師、タレント。本名、鈴木 寛(すずき ひろし)。 パパイヤ鈴木の名言格言 新しいことは、やってみないと何も始まらない。やってみて、ダメだったらどうしようではなく、まずやってみる。 あるとき、「僕が雨ごいの踊りをやると100%雨が降ります。」という若者がいましてね。よくよく聞いてみると、雨が降るまで踊るからって(笑)。深いなぁ、いいなぁと思いました […]

栗原類の名言格言20選

栗原類(くりはら るい) 日本のファッションモデル、俳優。『メンズノンノ』や『ポパイ』などの男性ファッション誌への露出や、各種バラエティテレビ番組出演などを中心に活動。“ネガティブすぎるイケメンモデル”として注目を集める。 栗原類の名言格言 女子たちからファンクラブができそうなぐらい男前なのに4回連続で振られた 地球最後の日には鮭をお寿司やお刺身にして食べたい いろんな人に嫌われる 興味があること […]