るろうに剣心の基本情報
タイトル | るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- |
---|---|
作者 | 和月伸宏 |
発表 | 1994年 |
キャラ | 相楽左之助(さがら さのすけ) |
概要 | 元・赤報隊一番隊準隊士で剣心の仲間。喧嘩屋をしていたが剣心と出会い改心した。 |
タグ | 歴史/戦記, 集英社, 週刊少年ジャンプ |
相楽左之助の名言・名セリフ
ったくつまらねえ喧嘩買っちまったぜ どっかにいい猛者はいねえのかよ
弱い者イジメはするのも見るのも大嫌えなんだ
タコ!!てめえなんざ何万回ブッ殺しても強さの証にゃなんえーよ!
四民平等なんて綺麗事は笑っちまう程にうそっぱちだ
維新志士共の中で最強と謳われる伝説の「人斬り」を俺は心底ブッ倒してみてえのよ!!
この喧嘩の売り手はおまえらだが買った以上は俺の喧嘩だ ふざけた横槍はーー 絶対に許さねえぜ
俺の名は「相楽左之助」 裏社会での通称は「斬左」 斬馬刀の左之助 略して”斬左”だ
不殺なんて甘え考えは今捨てな さもねえと死んじまうぜ!!!!!
喧嘩ってえのは真剣での斬り合いと違って剣に強え者が勝つんじゃねえ 倒れねえ者の勝ちなのよ!
これは俺の喧嘩 邪魔する奴ァ許さねェ! 俺は負けねェ!絶対に負けられねェ!!!
決着をつけようぜ抜刀斎!!!
俺の売りは打たれ強さだぜ こんなの屁でもねえな
おまえが口先だけのイカサマ維新志士とどう違うか この先お前につきまとってこの目でしかと見極めてやるぜ
まじい ダメだぜ嬢ちゃん ちゃんと料理の修行もしとかねェと なんなら俺が教えてやろーか
ま 恋心とわがままは切り離せねェから しょーがねェか
おめえは何事にも真面目過ぎていけねーよ もっと気楽にならねーと人生全然楽しくねーぞ せっかく来たんだ思いきりパァーと楽しんでよ シケた気分は今日限りにしな
あんまりからかうんじゃねーよ この嬢ちゃんすげー単純なんだからよ
阿片がこれ以上出回るのは絶対勘弁ならねえ 必ずブッ潰してやる!!
ケンカは蹴りだって有りなんだぜ
四の五の考えんのはもう止めだ ここは俺らしくひと暴れしてやるぜ!
一流一場を担うんなら相手が強すぎたなんていっても言い訳にしかならない
一度見た技を 二度喰らうのは 三流のやる事だろ
言いたい事はハッキリ言った方がいいぜ
「俺の物は俺の物」「お前の物も俺の物」
もう全っ然痛かねェんだよこんな傷… こんな傷より剣心に弱点扱いされた事の方が万倍痛えんだよ!!
どけ斎藤!俺は京都へ行く!京都で俺がヤツの力になれるって事を この拳で証してやるぜ!
今よりもっと強くなりてえ
ひと月なんざいらねェ! 一週間でこの”二重の極み”極めてやらぁ!!
言うは易し するは難し
俺はもうあの十年前の悔しい想いを繰り返したくない そして誰にも二度と繰り返させはしない
だから俺は今こそ強くならなきゃならねェ すべての理不尽な暴力を打ち叩ける力をこの手にして…!
勝手に殺すなくそボーズ
才能なんてチンケな一言で片づけてくれるなよ
防御なんざ俺の性に合っちゃいねェ!俺は俺のやり方で闘わせてもらうぜ!
志々雄一派も維新政府もふざけ合うのも大概にしやがれ!この背中の悪一文字にかけて京都は絶対に焼かせねェ!
どうして京都にって お前の「力」になってやるために決まってんだろうが!
翔ぶが如く翔ぶが如く!翔ぶが如く!! 目指すは大阪 いざ行かん!!
なんで俺があの陰険男と仲良くしなきゃならねーんだ!決着は志々雄一派を倒した後に必ずつける!
二重の極みは一撃必倒!例え右の正拳一つだけでも先に叩き込んだ方が勝利!!
俺は負けねェ 絶対に負けられねェ!!
命懸けで二重の極みを会得したこの拳なら絶対出来ると確信してた 一か八かでも ましてやまぐれなんかではねェ
こいつはもう理屈じゃ止まらねェ もう拳でなきゃ止まれねェんだよ 来い安慈! 俺の拳で応えてやるぜ!
その位牌の子供達は…死ぬその直前まであんたのやさしさに救われていたはずだぜ… その子達のためにもお前はこんな所で「終わる」んじゃねェぞ