【るろうに剣心】石動雷十太の名言・名セリフ

るろうに剣心の基本情報

タイトルるろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
作者和月伸宏
発表1994年
キャラ石動雷十太(いするぎ らいじゅうた)
概要塚山家の財力を利用し、古流剣術を元に10年をかけて自ら創設した真古流(しんこりゅう)という剣術団体を広めようとしていた剣客。
タグ歴史/戦記, 集英社, 週刊少年ジャンプ

【るろうに剣心】石動雷十太の名言・名セリフ

吾輩は石動雷十太!! 日本剣術の行く末を真に憂う者である!

竹刀で三本勝負という時点で もはや貴様など「話にならん」のだ!!

笑止!最初の一撃で貴様など既に死んでおる!!

己の敗北も見えぬ愚物が!

人の命は一人に一つ 故に三本勝負など有りえん事 勝負は常に一本 殺るか殺られるかである

今度は二度と弱体化しない

古流剣術を「真古流」に換えて明治の世に再興するのだ!!!

目指すは他のどんな武術はもちろん 西洋銃火器にも負けぬ無敵の剣術

剣術とはもともと殺人のための技術 今の主流たる竹刀剣術などがまがい物である

所詮剣客とは頑固で不器用な生き物 やはり剣と剣でしかわかり合えぬものか

忘れるな 吾輩に力を貸すか吾輩に殺されるか お前の道は二つに一つだ

見たかこれが「飯綱」だ! 古流の秘伝書より見い出し十年の歳月を費やして会得した我が秘剣! た易く破れるものではないわ!! これこそ我が真古流の象徴!そして…究極の殺人剣!!!!

どこまでも吾輩を愚弄しおって もう許さん殺す!!

るろうに剣心の名言・名セリフ

→るろうに剣心の名言・名セリフTOPへ