羽生結弦(はにゅう ゆづる)
職業:フィギュアスケート選手(男子シングル) 誕生:1994年12月7日 出身:宮城県仙台市泉区
2014年ソチ・2018年平昌男子シングル優勝。(男子シングル競技において)66年ぶりとなる オリンピック 2連覇を達成し 世界の歴史に残る快挙となり国民栄誉賞 を受賞
Sponsored Link
羽生結弦の名言格言2
『自分ってこんなに出来ないんだ!』って。自分の弱さが見えたので、これを直せば根本的にスケートが変わって、もっと納得いく演技が出来るんだ、新たなステージに上がれるんだ、って思ったんです
どんな状況でも全力を出すのはスケーターとしての流儀
「負けてたまるか」という怒りの感情が原動力になる
信じられるものがなくなりつつある。今の日本には、ひょっとしたらそんな雰囲気もあるかもしれません。でもやっぱり、1人ひとりの持っている力を信じて、『信じること』そのものが大きな力になる、そう思いたくてこのメッセージを書きました
オリンピックの本当の怖さ、オリンピックの魔物というものを少し感じた
逆境は嫌いじゃない。それを乗り越えた先にある景色は絶対にいいはずだと信じている
1番の敵は自分自身じゃないかなぁって
ノーミスしたいという気持ちはあります。ただ、ノーミスすることが全てではないですし、ノーミスするために何をしていくべきか、また、いい演技をするために何をしていったらいいか、ということを毎日、過程を大事にしながらやっていきたいと思います
王者になる。まずそうして口に出して、 自分の言葉にガーッと追いつけばいい
自分のプライドにかけて全部を跳びたい
逆境は嫌いじゃない。それを乗り越えた先にある景色は絶対にいいはずだと信じている
避難所で3日間すごしました。その避難所で、沢山の人たちに助けていただいて、だから僕はその皆さんの為に何でもしたいと思っています。僕が出来ることはスケートだけですが
壁の向こうにはまた壁がある
2人の個性を1人の人間に合わせたようなスケーターになりたい
僕はプルシェンコみたいになりたくてオリンピックを目指しました
僕の場合、悔しさってすごい原動力
とにかくきつい練習がしたい
合宿の時だったんですけど、浅田選手がトリプルアクセルを跳んでいて。「タイミングで跳んでいる」というのを、すごく感じたんですよね。やっぱり生で見るのとテレビで見るのとはまた違っていて、その感覚というかイメージが無意識に入っていった。そのおかげで僕もトリプルアクセルを跳べたのかなと思いますね。浅田さんがトリプルアクセルを跳んでるのを自分の体で具現化するというか、想像と一致させるようにすると跳べてましたね
プルシェンコみたいな強いスケーターになりたい
仙台で練習するのが一番安心だし、家族とも離れたくない。でもあれだけの歓声を浴びたし、期待を背負ってる。もうスケートは自分だけのものではないんだ。表彰台に立ったからには、自分の感情は優先させちゃいけない。新たな一歩として、阿部先生と別れて、自分の足で海外に飛び出さないと
自分が負ける勝つではなく、高みに立とうとしていることが大事
自分が今高みに立とうとしているのかしていないのか、そっちの方が今すごく重要視してる方かなって思います
パトリックに勝ちたい!レコードも更新されてますし
オリンピックの魔物って、結局のところ、自分の中にいるものなんだと思う
僕はただ滑りたいだけなんです
僕にもそういうライバルが、絶対に現れるはずです。競ってくれるライバルがいなかったら、僕はスケートが好きではいられない
僕は僕羽生結弦以上でも以下でもない
課題を乗り越えたらまたその上がある
スケート界の……神ですね
逆境や自分の弱さが見えたときが好きです
自分自身が納得できる演技をしたい
一生懸命さが大事。1分1秒を大切にする
期待される感覚が好き。それはプレッシャーじゃなくて快感なんです
日本人として金メダルを持ち帰れることはすごく誇りに思っています
自分の調子とイメージのギャップを埋めようとした。イメージだけでもみんなに追いつこうと考えていた
自分が思っていたよりも、ずっと早くこんなになって、まだ心が追いついていない
「負けても悔いはない」は嘘。勝てない試合が楽しいわけがない
君が代が流れて日本代表として誇らしい気持ちになった。日本の人たちと一緒に喜びを分かち合いたい
夜更かしして衣装をつくってくれている。母親の愛情を感じながら滑っている
負けても悔いはない、なんて嘘です。勝てない試合が楽しいわけがない
スケートがもっと上手くなれると思うから、今また上手くなろうとしているところ
連覇は意識しない。短い準備期間でどれだけ成長できるかに集中したい
挑戦自体がモチベーションを上げるためのもの
腰が砕けるまでやります
僕は僕。羽生結弦以上でも、以下でもない。 ありのままの自分が出来る事を、 五輪でもしっかりやりたい
僕にとってこのプログラムは、スケートを続けていこうというきっかけになったプログラムです
(4回転ループは決めたが、連続ジャンプ失敗について)今はただプログラムを完成しきれなかったことが悔しい。もっと練習しなきゃと思いました
どこにだって行きますよ。僕、上手くなるためなら、何だってしますから
僕がみんなを支えるなんて間違った考えでした。僕の方がみんなに支えられていたんだな
1 / 2
フィギュアスケート選手一覧
羽生結弦 | 浅田真央 | 高橋大輔 |
宇野昌磨 | 荒川静香 | 宮原知子 |
安藤美姫 | 織田信成 | 本田真凜 |
キム・ヨナ | アリーナ・ザギトワ | ユリア・リプニツカヤ |
メドベージェワ | プルシェンコ | ハビエル・フェルナンデス |
パトリック・チャン |
- 1
- 2