【はじめの一歩】鴨川源二の名言・名セリフ

鴨川源二(かもがわ げんじ)


タイトル:はじめの一歩 作者:森川ジョージ 出版社:講談社 連載:週刊少年マガジン 連載期間:1989年 –

鴨川ボクシングジムの会長。頑固一徹に根性論・精神論を説きながらも、科学的根拠に基づいたボクシング理論と的確な指導により、多くの名ボクサーを育て上げた名伯楽。

Sponsored Link

【はじめの一歩】鴨川源二の名言・名セリフ

キサマらを強くするのは毎日の積み重ねじゃ。じゃが逆もまた然り!毎日の積み重ねがキサマらを弱くする!漫然と日々を過ごすなっ。四六時中ボクサーであるコトを自覚しろ。自分に足りないモノ必要なモノを常に考えて行動せよ!!

選手を信じきって。そして100%応えてくれた。これほど嬉しいコトはないわい。

若いキサマには怖い者知らずという勇気がある!! 対抗できる武器がちゃんとある!!

小さくまとまったボクサーなど、なんの魅力もないわっ。テクニックなんぞ力でねじふせろ!!

地道な努力こそが最大の近道と知れ!!

気持ちで負けるな! 自らを奮い立たせろ!!

なんという底力よ 折れない心尽きない力強い身体 キサマは成長した 今 ワシは感じとる キサマとなら上に行けると!!

初めて負けたワケではない。だからといって情けないという気持ちを忘れるワケじゃない。悔しさに慣れるワケじゃない。

何をしとるかバカタレが!! キサマそんなモノか!?

眩い才能は時として優秀な指導者の目も眩ませる。

キサマが積み上げたモノが拳に宿る!!

いいか 我々は挑戦者だ! 最後の最後まで 挑戦者のボクシングをしろっ!!

貴様を殴る拳が日本にはまだある!オレの拳が残っている!!

努力した者が全て報われるとは限らん。しかし! 成功した者は皆すべからく努力しておる!!

ビビった方が負ける!今度の試合は そういう試合なんじゃ !!

手を休めるな ガンガン いくんじゃ !!

オズマにパンチもらっても表情に出すな、どんなに痛くてもきいてないと自分に言い聞かせるんじゃ!それが相打ちの秘訣じゃぞ

拳の魂とはなんぞや!? 破壊力!? 否……それは“殺気”じゃ!! 殺らなければ 殺られるという気迫の込もった拳が何より恐いのじゃ!!

千載一遇のチャンスと思え そのチャンスを最大限活かせ!

いまどきはやらんわ、根性ボクサーなんてよ。しかしよ、原田、海老原、大場、輪島、昔のボクサーは倒されても倒されても立ってきやがった。そのたびにワシらは夢を見たもんじゃ

打たれようが倒れようが何度でも立ち向かっていく 勇気という名の武器じゃ!!

何人ものボクサーが目や脳の障害という激戦の代償でリングを去った。華やかな舞台は彼らの尊い犠牲の上に成り立っているのだ。

地味なコトの反復になるが優秀な選手ほどその努力を惜しまないと思い知れ

はじめの一歩の登場人物

はじめの一歩の名言TOP
幕之内一歩鷹村守鴨川源二
青木勝木村達也板垣学
宮田一郎千堂武士間柴了
ヴォルグ伊達英二
はじめの一歩の登場人物一覧