古田敦也の名言格言集

古田敦也(ふるた あつや)

職業:プロ野球選手(捕手)・監督 誕生:1965年8月6日 出身:兵庫県川西市

選手として東京ヤクルトスワローズ一筋で現役を過ごし、名捕手として一時代を築いた。史上14位タイの8度の年間打率3割達成者。 シーズン盗塁阻止率.644と通算盗塁阻止率.462は日本記録。

Sponsored Link

古田敦也の名言格言

データを集めて傾向を探ることも含めて、相手の思考を考察していくと、勝てない相手にも勝つことができるんです。

この名言いいね! 5
1000回の素振りより、優れたプレーを見るのが向上の近道

この名言いいね! 6
何となくという感じで投げてしまうと、往々にして悪い結果が出ることが多い

この名言いいね! 1
情報を柔軟に取り入れていくことも重要だと思います。僕らはプロですから、相手も替わるし進化しているので、同じ手が通用し続けることはない。「初志貫徹」という言葉があるように、最初の志や軸がぶれないことは大切です。でも、そればかりにとらわれすぎると成長できません。

この名言いいね! 2
判断力を高めて成長するためには、変化や状況に対応しなければならないことを受け入れ、他人の話を聞くことも含めて、多くの情報を柔軟に採りいれていくしかないと思うのです。そのうえで最終的な取捨選択を自分の判断で行っていく。この作業が大切ですよね。

この名言いいね! 1
15秒や20秒といった短い時間の中で判断を決めるためには、やはり準備としての知識や情報の蓄積が必要なのです。試合が始まるまでに1回の試合を行っているくらいの気持ちで、頭の中でシミュレーションをしておくのです。

この名言いいね! 0
野球は『実力』ではなく『実績』の世界

この名言いいね! 4
僕は、いい結果を得るためにはどうしたらいいかを、毎日のように考えていて、結局たどり着いたのが、「結果を気にしない」ということでした。「あかんかったらしょうがない。命まで取られるわけじゃない」と、前向きになる。あとは準備したことをこの場で出し切るんだという気持ちで臨むと、結構気楽になれたんです。すると、おのずと結果がついてくるようになりました。

この名言いいね! 1
プレー中、短時間で決断しなければいけないのですが、そこで重要なのは、その決断が仮に失敗したときに、「まあしょうがないか」と思えるくらいのレベルまで考え抜いて準備ができているかどうかです。準備ができていれば、その決断に悔いは残らないと思うんです。でも、たいして準備もせずに慌てたままサインを出して打たれると、後悔しか残りません。

この名言いいね! 1
腹を括るという感覚がどこかにないといけません。迷って投げやりな決断になるのはよくない。だから、しっかり準備をして、様々な情報を採りいれておく必要があるのです。そうすると、決断を迫られた際には情報が整理されていて、選択肢を絞り込むことができるケースは多いのです。

この名言いいね! 1
野球選手は、高校時代にスーパースターだったとか成功体験をしてプロに入ってくる選手が多くいます。そういう選手は、どうしてもそのときのことが忘れられず、変化することを怖がって伸び悩む人が多いんです。

この名言いいね! 2
ヤクルトスワローズに入団した当時、野村監督からよく言われたのは、「とにかく準備がすべてだ」ということです。野球は、グラウンド上のガチンコ勝負のように見えるけれど、実はそれまでにしっかりと準備したほうが勝つ可能性は高くなるんです。データを分析し、考える野球を続けていけば、勝てない相手にも勝つことができるのだということを詰め込まれました。

この名言いいね! 2
進化しようと、情報を採りいれ、いろいろな話を聞けば聞くほど迷いも増えてきますが、最終的に決断することができれば、それでいいと思うのです。決断できなければただの優柔不断ですが、最終的にしっかりした決断ができればそれでいい。つまり「優柔決断」です。

この名言いいね! 1
弱点を逆転の発想で強みに変えてしまうのが、日本野球の象徴というべきところではないでしょうか。

この名言いいね! 3