佐々木主浩(ささき かづひろ)
職業:プロ野球選手(投手)、野球解説者・野球評論家、タレント 誕生:1968年2月22日 出身:宮城県泉市
NPB、MLBで抑え投手として活躍。日本人選手として最多となるMLB通算129セーブ、NPB時代だけで歴代3位となる252セーブを記録するなどNPB/MLB通算で381セーブ(日本人史上初の通算300セーブ)を記録し、抑え投手として一時代を築いた。愛称は「大魔神」
Sponsored Link
佐々木主浩の名言格言
マー君には期待しています。でも彼はまだ若いですし、身体も完全にはできていないので、今はまだあまり無理をしてほしくないですねこの名言いいね!
0

大谷のフォークボールには手を出してはいけない。時々投げるスライダーとカーブもあきらめて速球だけを狙わなければいけないこの名言いいね!
0

日本のマウンドと違って、メジャーのマウンドで投げると足腰が張るんですよ。やっぱり土が硬いから、踏み込むと全部下半身に返ってくる。さらにスパイクが土に引っかかるので、どうしてもスタンスが狭くなるこの名言いいね!
0

WBCに出場した選手がシーズンに入って不調だったとしても、プロなんだからそれを言い訳にしてはダメこの名言いいね!
0

努力していてもケガをする選手はするんですよこの名言いいね!
0

長くストッパーを続けていても、慣れることができないものがある。それは敗北この名言いいね!
0

アメリカはトレーナーの権限が強いので、トレーナーがダメだと言ったらもう試合には出られないこの名言いいね!
0

とにかく野球が好きで、好きで、突きつめていっただけこの名言いいね!
1

学校から帰るとランドセルを放り投げて、近所の空き地で、日が暮れるまで野球をしていましたこの名言いいね!
0

僕はサインを頼まれると、「初心」と書き添えるんです。自分が野球を続けていく上で、この言葉を大切にしていますこの名言いいね!
0

もう横浜に戻ってもつける番号はない。そうとなればメジャーに骨を埋めるしかないと思いました。この名言いいね!
0

同じ100球でも、その日のコンディションや投球内容によって疲れ方は全然違うこの名言いいね!
0

心の中では、あれだけ応援をしてくれた横浜のファンの前で自分の現役最後を送れればと思ってましたこの名言いいね!
0

僕なんかはメジャーに行った時、ちゃんと球団に言って、ある程度の投げ込みはやらせてもらいましたからね。結果が出なくても球団は責任を取ってくれないのでこの名言いいね!
0

やっぱりメジャーはハードですよ。選手の身体がデカいから、体格で劣る日本人選手にとって、接触プレーのリスクは大きいですねこの名言いいね!
0

トレーニング理論なんかはアメリカの方が進んでいると思いますこの名言いいね!
0

アメリカはウェイトトレーニングが進んでいますね。僕なんかは、投げる筋肉は投げながら作っていくというスタイルだったんですけど、メジャーに来てからは本格的にウェイトもやりましたこの名言いいね!
0

故障後のケアに関してはアメリカの方が全然進んでいます。試合中にケガをしても、球場内にチームドクターはいるし、レントゲンも撮れるし、リハビリ用のプールまでありますからねこの名言いいね!
0

僕は球数制限なんていらないと思っているので、本音を言えば、もっと骨っぽい投手が出てきてほしいですねこの名言いいね!
0

もともと身体が強いんですよ。それは一流選手になるための欠かせない条件この名言いいね!
0

僕が一番に心掛けたのは「慣れること」です。慣れないことには、本来の力が発揮できませんから。「郷に入れば郷に従え」ですこの名言いいね!
0

“顔”で抑えるんですよ。「あっ、佐々木が出てきた。もうダメだな」と相手に思わせて、無理矢理ねじ伏せてやる。この名言いいね!
0

キヨのこんな姿は、もう二度と見たくないし、僕もそのための協力は惜しまないとあらためて思わされました。この名言いいね!
1

ウェイトで球速がアップすることはないですけど、故障の予防にはなりますねこの名言いいね!
0

負けることに慣れない!この名言いいね!
0

アメリカでは日本ではやらなかった重いウェイトもやったので、身体が大きくなりましたこの名言いいね!
0

「ごちゃごちゃしたことは考えないで、キャッチャーのサインに黙ってうなずいてミットめがけて思い切り投げる」ことだ。マウンドに向かうピッチャーに、これ以上のアドバイスはいらないこの名言いいね!
0

「卑怯なことはするな。正々堂々とやれ」というのが(父の)口癖でしたこの名言いいね!
1

メジャーの野球のすごさは、完全でないと抑えられないということ。自分の力なら大丈夫だろうなんていう気持ちでいけば、完璧に相手に捕らえられる世界です。最高の状態で、自分を信じて投げるしかないんです。この名言いいね!
0
