木村沙織(きむら さおり)
職業:プロバレーボール選手 誕生:1986年8月19日 出身:埼玉県八潮市
ニックネームはサオリ。2004年アテネ五輪予選で「スーパー女子高生」の呼び名でブレイク。その後2008年北京五輪、2012年ロンドン五輪にも出場し、ロンドン五輪では銅メダル獲得の原動力となった。
Sponsored Link
木村沙織の名言格言
全員でつないだボールだったので最後に上がって来たボールは、全員の気持ちを込めて必ず点数にしようと思って打った。決まって良かったこの名言いいね!
9

いくらトスを速くしても、攻撃のパターンをこれ以上増やすのは難しい。アメリカやブラジルも速いバレーをしているし、同じことをしていてもいつかは相手に読まれてしまいます。日本が世界に勝つためには、いろんな工夫をしなければいけませんこの名言いいね!
8

キャプテン、キャプテンというタイプじゃないので、今までと変わりなく、“自分らしく”できたらいいなと思いますこの名言いいね!
9

お母さんにも、部屋が汚いときは自分の心が乱れてるとき、って言われるのでこの名言いいね!
9

(今年の初夢は?と聞かれ)車を運転してて、どうやっても左にしか曲がれない夢ですこの名言いいね!
4

私、努力ってしたことがないんです。出来ないことがあったら、出来るまで練習するのは当たり前。苦手なプレーは得意になるまでやる。でも、これって当たり前のことだから、努力とは違うでしょこの名言いいね!
12

これ何が描いてあるんだろう…この名言いいね!
3

今日の練習はスタートから選手,スタッフ全員がリフレッシュした状態で明るく元気のいい、いつものVakif Bankでありますように ♪この名言いいね!
2

キャプテンを受けずに終わったら、あとで後悔するのではないか。自分がキャプテンになったらどんなチームになるのかこの名言いいね!
2

ワールドカップとオリンピックって、どう違うんですか?この名言いいね!
2

表彰式の国旗掲揚は、すごく印象に残っています。だって日の丸の隣にブラジルとアメリカの国旗が上がっているんですよ。やっと、この2大強豪国の隣に来れたんだな、ってこの名言いいね!
3

えーっと、えーっと、えーっと……….この名言いいね!
1

悔しいって気持ちだってそこで立ち止まりさえしなければきっとその先は「楽しみ」でしょ?この名言いいね!
6

グループ名?とん・ちん・かんでこの名言いいね!
2

自分たちのほうが相手より積み重ねてきたものが多いと思うので、それがしっかり出たのでよかったですこの名言いいね!
1

安全第一頑張りますこの名言いいね!
2

上手くいってないときは、部屋が汚いこの名言いいね!
4

よくわかんない。うーん?この名言いいね!
2

(ロンドン五輪の会場、アールズ・コートについて)イトーヨーカドーみたいこの名言いいね!
3

気持ちを込めて打ちましたこの名言いいね!
3

覚えてますよー、忘れる訳ないじゃないですか、えーとベトナム戦でしたっけ?この名言いいね!
2

自分の調子がイマイチ上がらなくて。この戦術は1人1人が自分の役割を果たして、ベストもしくはベスト以上の力を出すことによってできるものなので、調子が悪い選手がコートにいたら、戦術どころか、それ以前の問題この名言いいね!
2

オリンピックを戦う中でもっとレベルアップをしたいと思ったし、もっと余裕のある選手になりたいと思ったこの名言いいね!
3

優勝っていう喜びはほーんと一瞬かもしれないけどその一瞬の喜びのためにがんばってきた過程や仲間は一生モノです?この名言いいね!
3

(出身地はどちら?と聞かれ)えっと………..(結局答えられず)この名言いいね!
1

うわっ、裏にも絵がある!この名言いいね!
1

いや・・・すごい、ダメだと思いますこの名言いいね!
1

部屋が散らかっている時とか片付いていない時とかは余裕もないですし、バレーの面でも雑な部分が多かったりしていると思いますこの名言いいね!
2

ホントに嬉しいです。韓国に前回負けていたのでリベンジができて、オリンピックの銅メダル本当に嬉しいですこの名言いいね!
1

何より、バレーを始める子供たちが増えればいいな。好きなことを一生懸命やったら、将来は開けるということを示したいこの名言いいね!
1

(炎の体育会TVで、宮迫チームと対決した後、宮迫博之に向かって)今日は本当に、宮コ…宮カス…この名言いいね!
1

好きな事を一生懸命やったら将来は開けるという事を示したいこの名言いいね!
1

(吉原知子の印象を聞かれ)お母さんみたいこの名言いいね!
1

喋りながら歩いていたら、イスがあるのに気づかなくて。思いっきりガツン、とぶつけちゃったんです。バレーじゃないところでアザをつくるって、相当カッコ悪いですよねこの名言いいね!
1

だって勝ちたかったもんこの名言いいね!
2

あの~。世界選手権と“世界バレー”は一緒ですかこの名言いいね!
1

(お風呂の時間は?の質問に)えっと、1ヶ月。間違えた、1時間ですこの名言いいね!
1

不安もあったけど、自分でやると決めた以上は、リオデジャネイロ五輪で金メダルをとれるよう、チーム作りをいまからしていかないといけないと思っています。キャプテン、キャプテンというタイプじゃないので、今までと変わりなく、“自分らしく”できたらいいなと思いますこの名言いいね!
1

ちょっとやられるとシュンとして、静かになってしまうのがこのチームの課題ではあるけれど、この場所にいたら年齢、若さ、キャリアは関係ない。流れが悪い時こそ自分たちで盛り上げていけるようにしないと、なかなか流れは断ち切れないので、代表という責任をしっかり全員が持って臨まなければダメだと思うこの名言いいね!
1

(眞鍋監督がふざけて狩野舞子の香水を勝手に使っていたところ)舞子、眞鍋さんが舞子と同じニオイがするよこの名言いいね!
1

今日の点数ですか…えっと、△ですこの名言いいね!
1

海外みたいといったらおかしいですが、オンとオフがはっきりして、メリハリがあって、チームワークがあるチームにしたい。明るく、楽しく。楽しいだけじゃ世界一にはなれないけど……。みんなが自分の意見をポンポンと言えるようなチームになればいいのかな、と思いますこの名言いいね!
1

今までも『自分はブレちゃダメだ』と思ってきたけれど、今まで以上に、どんな時でも私は絶対崩れちゃいけないし、調子が悪い時があってはいけないんだ、と思い直した大会でしたこの名言いいね!
1

チームのたいしゅうせい…いや集大成の試合にこの名言いいね!
1

ワールドカップでリオ五輪の切符をとる!!!この名言いいね!
1

(ファンへの直筆メッセージで)バスケfihgt (正しいスペルは「fight」)この名言いいね!
1

河童から繋がってるんですか?この名言いいね!
1

日本が世界に勝つ為にはいろんな工夫をしなければなりませんこの名言いいね!
1

気分が悪いから(笑)この名言いいね!
1

頑張りあい、助けあいこの名言いいね!
1

苦手なことは人一倍の努力で克服するしかないこの名言いいね!
1

きのう,おとといの重たぁーい空気感をきれいサッパリ忘れて?この名言いいね!
1

初めて聞いた時の反応は『おっ』とか『何それ?』ではなく、『ふ~ん』みたいな感じでしたね(笑)。6人乗りのハイブリッド車に、私たちが6人で乗っていたら、ホントに『ハイブリッド6』だなぁとか、そう考えると面白いですけどね(笑)この名言いいね!
1

バッサリいったでー!!この名言いいね!
1

シックってなんですか?この名言いいね!
1

(撮影中、手に持っている「花」をもう少し上に上げたほうがいいと言われ、必死で顔を動かしながら)鼻?この名言いいね!
1

もうバレーは辞めますこの名言いいね!
1

周りからエースだって言われるのでエースなんだとは思うんですけど、自分ではエースだと思ったことがないんですこの名言いいね!
1

エリカさん、口が…ユルいんですよねこの名言いいね!
1

今までとかわりなく、自分らしくできたらいいなと思いますこの名言いいね!
1

もうこれで行くしか自分たちが世界一になれる戦術はないんだ、と吹っ切れましたこの名言いいね!
1

もうロンドンでメダルをとらせてもらって、初めて海外でもプレーを経験させてもらって、バレーボールの経験はひと通りやらせてもらいました。自分でも十分、がんばってきたと思ったのですこの名言いいね!
1

部屋が汚いとちょっと嫌ですこの名言いいね!
1

初めて世界を相手にやってみたけど、なかなか勝てなくて。この戦術で大丈夫なのかな? という不安もあったり。みんな、歯がゆい気持ちでしたこの名言いいね!
1

ヘモグロビンが出てたので大丈夫でした!この名言いいね!
1

早くメダルほしいです!(かけたらどうなる?との問いに)わかりません!この名言いいね!
1

(大山加奈の気に入った香水に対し)カメムシの臭いこの名言いいね!
2
