ペスタロッチの名言格言15選

ペスタロッチ(Johann Heinrich Pestalozzi)

職業:教育実践家、シュタンツ、イベルドン孤児院の学長 誕生:1746年1月12日 死没:1827年2月17日 出身:スイス

フランス革命後の混乱の中で、スイスの片田舎で孤児や貧民の子などの教育に従事し、活躍の舞台として、スイス各地にまたがるノイホーフ、シュタンツ、イフェルドン、ブルクドルフなどが有名である。

Sponsored Link

ペスタロッチの名言格言

常に神を愛し 神に感謝し 神を信頼し 神に従うところまで 自己を向上する前に まず人間を愛し 人間に感謝し 人間を信頼し 人間に従うところの自己を養わなければならない

すべての点で彼はひじょうに立派な進歩を遂げ、自分の成長と、自分の知識と技能とを喜んでいます。彼がどんなに立派になってくれるかを予感してわれわれは心から元気付けられます

人間の最大の勝利とは自己に対する勝利である

だらしない人間を教師にしようとすることがどんなに危険であるか

人間は毎日の労働の中に自身の世界観の基礎を築いていかないといけない

家庭よ、汝は道徳の学校である

忍耐心を持たなければならないようでは、教育者としては落第である。愛情と歓びを持たねばならない

人を満足させるには大変な学問が必要だが、ワインなら少しで済む

太陽には太陽の輝きがあり 月には月の そして星々には星々の明るさがある

我々の団結のなかで、自らの利己心を満足せしめる手段のみを望むような人は、我々から別れ去ってもらおうではないか

人間は主として自分の労働から自力で見聞を引き出すようにしなくてはならない

私の住んでいる所は荒海の小さな岩のようなものだ。私は再びこの岩を離れ、波高い大海に泳ぎださなくてはならない

人間が互いに愛情を示しあうところ、神は近くにある

思慮深く軽蔑することを練習せよ。傲慢な者を力強く軽蔑し、そして弱い者を崇高に高めよ

すべてを他人(ひと)のためにし、己には何ものも求めず