王陽明の名言格言59選
王陽明(おう ようめい) 職業:儒学者、思想家、高級官僚、武将 誕生:1472年10月31日 死没:1529年1月9日 出身:明(中国) 思想家として朱子学を批判的に継承し、読書のみによって理に到達することはできないとして、仕事や日常生活の中での実践を通して心に理をもとめる実践儒学陽明学を起こした。一方で武将としても優れ、その功績は「三征」と呼ばれている。彼は、南宋の陸九淵(陸象山)の思想を発展さ […]
王陽明(おう ようめい) 職業:儒学者、思想家、高級官僚、武将 誕生:1472年10月31日 死没:1529年1月9日 出身:明(中国) 思想家として朱子学を批判的に継承し、読書のみによって理に到達することはできないとして、仕事や日常生活の中での実践を通して心に理をもとめる実践儒学陽明学を起こした。一方で武将としても優れ、その功績は「三征」と呼ばれている。彼は、南宋の陸九淵(陸象山)の思想を発展さ […]
遠藤周作(えんどう しゅうさく) 職業:小説家 誕生:1923年3月27日 死没:1996年9月29日 出身:東京府北豊島郡(現 東京都豊島区) 1955年半ばに発表した小説「白い人」が芥川賞を受賞し、小説家として脚光を浴びた。第三の新人の一人。キリスト教を主題にした作品を多く執筆し、代表作に『海と毒薬』『沈黙』『侍』『深い河』などがある。1960年代初頭に大病を患い、その療養のため町田市玉川学園 […]
益川敏英(ますかわ としひで) 職業:理論物理学者 誕生:1940年2月7日 出身:愛知県名古屋市中川区 京都大学理学部の助手であった1973年に、名古屋大学・坂田研究室の後輩である小林誠と共にウィーク・ボゾンとクォークの弱い相互作用に関するカビボ・小林・益川行列を導入した。この論文は、日本人物理学者の手による論文としては歴代で最も被引用回数の多い論文である。2008年、「小林・益川理論」による物 […]
稲垣足穂(いながき たるほ) 職業:小説家 誕生:1900年12月26日 死没:1977年10月25日 出身:大阪府大阪市船場 1920年代(大正末)から1970年代(昭和後期)にかけて、抽象志向と飛行願望、メカニズム愛好、エロティシズム、天体とオブジェなどをモチーフにした数々の作品を発表した。代表作は『一千一秒物語』、『少年愛の美学』など。 Sponsored Link 稲垣足穂の名言格言 僕は […]
井上靖(いのうえ やすし) 職業:小説家 誕生:1907年5月6日 死没:1991年1月29日 出身:北海道上川郡旭川町(現:旭川市) 小説は同時代を舞台とするもの(『猟銃』、『闘牛』、『氷壁』他)、自伝的色彩の強いもの(『あすなろ物語』、『しろばんば』他)に加え、歴史に取材したものに大別される。歴史小説は、日本で特に戦国時代(『風林火山』、『真田軍記』、『淀どの日記』他)、中国ではとりわけ西域を […]
井上道義(いのうえ みちよし) 職業:指揮者、ピアニスト 誕生:1946年12月23日 出身:東京都 2007年1月から2018年3月までオーケストラ・アンサンブル金沢音楽監督、2014年4月から2017年3月まで大阪フィルハーモニー交響楽団首席指揮者を、それぞれ務めた。80年代前半は、TBS「オーケストラがやってきた」指揮者、後半には、NHK「徹子の気まぐれ音楽会」また、教育チャンネルの「第九を […]
井上ひさし(いのうえ ひさし) 職業:小説家、劇作家、放送作家 誕生:1934年11月17日 死没:2010年4月9日 出身:山形県東置賜郡小松町(現・川西町) 文化功労者、日本藝術院会員。本名は井上 廈(いのうえ ひさし)。1961年から1986年までの本名は内山 廈(うちやま ひさし)。遅筆堂(ちひつどう)を名乗ることもあった。日本劇作家協会理事、社団法人日本文藝家協会理事、社団法人日本ペンク […]
羽生善治(はぶ よしはる) 職業:将棋棋士 誕生:1970年9月27日 出身:埼玉県所沢市 1985年に中学生でプロ棋士となり、1989年、初タイトルとして竜王位を獲得。1996年2月14日、将棋界で初の全7タイトル(竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖)(当時のタイトル数は7)の独占を達成。通算優勝回数152回、公式戦優勝回数144回、タイトル獲得99期、タイトル戦登場136回、同一タイトル […]
井山裕太(いやま ゆうた) 職業:囲碁棋士 誕生:1989年5月24日 出身:大阪府東大阪市 名誉棋聖・二十六世本因坊・名誉天元・名誉碁聖の名誉称号資格保持者。号は本因坊文裕(ほんいんぼう もんゆう)。囲碁界・将棋界通して史上初の2度の七冠達成者であり、史上初の年間グランドスラム(その年の七大タイトルをすべて独占)達成者。 Sponsored Link 井山裕太の名言格言 年齢のことは自分では意識 […]
一休宗純(いっきゅうそうじゅん) 職業:僧、詩人 誕生:1394年2月1日 死没:1481年12月12日 出身:京都府 室町時代の臨済宗大徳寺派の僧、詩人。説話のモデルとしても知られる。戒律や形式に囚われない人間臭い生き方は、民衆の共感を呼んだ。江戸時代には、彼をモデルとした『一休咄』に代表される頓知咄(とんちばなし)を生み出す元となった。 Sponsored Link 一休宗純の名言格言 私が詩 […]
伊能忠敬(いのう ただたか) 職業:商人、天文学者 誕生:1745年2月11日 死没:1818年5月17日 出身:上総国山辺郡小関村(千葉県) 寛政12年(1800年)から文化13年(1816年)まで、17年をかけて日本全国を測量して『大日本沿海輿地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにした。 Sponsored Link 伊能忠敬の名言格言 願望は寝ても覚めても忘れるな。泥棒でも、敵をやっつ […]
伊達政宗(だて まさむね) 職業:戦国大名 誕生:1567年9月5日 死没:1636年6月27日 出身:出羽国米沢城(山形県米沢市) 出羽国と陸奥国の戦国大名で、伊達氏の第17代当主。近世大名としては仙台藩の初代藩主である。幼名梵天丸。没後は法名から貞山公と尊称された。幼少時に患った疱瘡(天然痘)により右目を失明し、隻眼となったことから後世「独眼竜」の異名がある Sponsored Link 伊達 […]
伊藤博文(いとう ひろぶみ) 職業:武士(長州藩士)、政治家 誕生:1841年10月16日 死没:1909年10月26日 出身:周防国熊毛郡束荷村(現:山口県光市) 長州藩の私塾である松下村塾に学び、幕末期の尊王攘夷・倒幕運動に参加。維新後は薩長の藩閥政権内で力を伸ばし、岩倉使節団の副使、参議兼工部卿、初代兵庫県知事(官選)を務め、大日本帝国憲法の起草の中心となる。初代・第5代・第7代・第10代の […]
伊集院静(いじゅういん しずか) 職業:作家、作詞家 誕生:1950年2月9日 出身:山口県防府市 1981年、『小説現代』に『皐月』を発表し作家デビュー。代表作に『機関車先生』。山口県防府市を舞台とした自伝性の強い『海峡』三部作等がある。伊達歩(だて あゆみ)の名で作詞家としても活躍。近藤真彦に提供した『愚か者』で、1987年に第29回日本レコード大賞を受賞した。その他『ギンギラギンにさりげなく […]
伊坂幸太郎(いさか こうたろう) 職業:小説家 誕生:1971年5月25日 出身:千葉県松戸市 大学卒業後、システムエンジニアとして働くかたわら文学賞に応募、2000年『オーデュボンの祈り』で第5回新潮ミステリー倶楽部賞を受賞しデビュー。数年後に作家専業となった。2002年の『ラッシュライフ』で評論家に注目され始め、2003年の『重力ピエロ』で一般読者に広く認知されるようになった。それに続く『アヒ […]
安藤忠雄(あんどう ただお) 職業:建築家 誕生:1941年9月13日 出身:大阪府大阪市 東京大学特別栄誉教授。21世紀臨調特別顧問、東日本大震災復興構想会議議長代理、大阪府・大阪市特別顧問。1969年 -安藤忠雄建築研究所を大阪に設立し、個人住宅を多く手がける。1976年 「住吉の長屋」(大阪市住吉区)が高く評価され、1979年に日本建築学会賞を受賞した。以降、コンクリート打ち放しと幾何学的な […]
安岡正篤(やすおか まさひろ) 職業:陽明学者、哲学者、思想家 誕生:1898年2月13日 死没:1983年12月13日 出身:大阪府大阪市中央区 1919年(大正8年)東京帝国大学法学部政治学科に入学し、上杉慎吉に師事。1922年(大正11年)に東京帝国大学の卒業記念として執筆し出版された『王陽明研究』が反響を呼ぶ。大学卒業後に文部省に入省するも半年で辞す。皇居内に設立されていた社会教育研究所に […]
ワンガリ・マータイ(Wangari Muta Maathai) 職業:女性環境保護活動家、政治家 誕生:1940年4月1日 死没:2011年9月25日 出身:英領ケニア 2004年12月10日、「持続可能な開発、民主主義と平和への貢献」により、環境分野の活動家およびアフリカ人女性として史上初のノーベル平和賞を受賞した。また、ナイロビ大学初の女性教授となった人物でもある。関西学院大学、早稲田大学、青 […]
ウィリアム・ワーズワース(Sir William Wordsworth) 職業:ロマン派詩人 誕生:1770年4月7日 死没:1850年4月23日 出身:イギリス 湖水地方をこよなく愛し、純朴であると共に情熱を秘めた自然讃美の詩を書いた。同じくロマン派の詩人であるサミュエル・テイラー・コールリッジは親友で、最初の作品集はコールリッジとの共著であった。多くの英国ロマン主義詩人が夭折したのに対し、彼は […]
ロングフェロー(Henry Wadsworth Longfellow) 職業:詩人 誕生:1807年2月27日 死没:1882年3月24日 出身:アメリカ 代表作に「ポール・リビアの騎行」(Paul Revere’s Ride)、「人生讃歌」(A Psalm of Life)、「ハイアワサの歌」(The Song of Hiawatha)、「エヴァンジェリン」(Evangeline)な […]
ロマン・ロラン(Romain Rolland) 職業:作家 誕生:1866年1月29日 死没:1944年12月30日 出身:フランス帝国 理想主義的ヒューマニズム、平和主義、反ファシズムを掲げて戦争反対を世界に叫び続け、国際的に多くの知友を持った。 Sponsored Link ロマン・ロランの名言格言 他人の上に太陽の光を注がんためには、自分のうちにそれをもっていなければいけない 愛は信頼の行為 […]
ロベルト・コッホ(Heinrich Hermann Robert Koch) 職業:医師、細菌学者 誕生:1843年12月11日 死没:1910年5月27日 出身:ハノーファー王国 ルイ・パスツールとともに、「近代細菌学の開祖」とされる。炭疽菌、結核菌、コレラ菌の発見者である。純粋培養や染色の方法を改善し、細菌培養法の基礎を確立した。寒天培地やペトリ皿(シャーレ)は彼の研究室で発明され、その後今日 […]
ロナルド・レーガン(Ronald Wilson Reagan) 職業:俳優、政治家、カリフォルニア州知事、第40代大統領 誕生:1911年2月6日 死没:2004年6月5日 出身:アメリカ 映画俳優からカリフォルニア州知事に転じ、その後1980年に大統領に就任した。1期目はアメリカ経済の回復を政策目標に掲げ、「レーガノミックス」に代表される大幅減税と積極的財政政策を実施し、経済の回復とともに双子の […]
レフ・トロツキー(Lev Davidovich Trotsky) 職業:政治家、ボリシェヴィキの革命家、マルクス主義思想家 誕生:1879年10月26日 死没:1940年8月21日 出身:ロシア帝国 1917年のロシア十月革命における指導者の1人であり、ウラジーミル・レーニンに次ぐ中央委員会の一員であった。赤軍の創設者および指揮官として、ソビエト連邦の初期の頃には外務人民委員(外相)として外交問題 […]
レフ・トルストイ(Lev Nikolayevich Tolstoy) 職業:小説家、思想家 誕生:1828年9月9日 死没:1910年11月20日 出身:ロシア帝国 フョードル・ドストエフスキー、イワン・ツルゲーネフと並び、19世紀ロシア文学を代表する文豪。英語では名はレオ(Leo)とされる。代表作に『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』『復活』など。文学のみならず、政治・社会にも大きな影響を与えた […]
レイモンド・チャンドラー(Raymond Thornton Chandler) 職業:小説家、脚本家 誕生:1888年7月23日 死没:1959年3月26日 出身:アメリカ 1932年、44歳のとき大恐慌の影響で石油会社での職を失い、推理小説を書き始めた。最初の短編「脅迫者は撃たない(英語版)」は1933年「ブラック・マスク」という有名なパルプ・マガジンに掲載された。処女長編は1939年の『大いな […]
レイ・ブラッドベリ(Ray Douglas Bradbury) 職業:小説家(SF作家、幻想文学作家、怪奇小説作家)、詩人 誕生:1920年8月22日 死没:2012年6月5日 出身:アメリカ 1947年、処女短編集『黒いカーニバル』(Dark Carnival) をアーカム・ハウスから刊行した。続いてダブルディから刊行された『火星年代記』『刺青の男』で名声を得る。1947年、1948年に、アメリ […]
ルネ・デカルト(Rene Descartes) 職業:哲学者、数学者 誕生:1596年3月31日 死没:1650年2月11日 出身:フランス王国 考える主体としての自己(精神)とその存在を定式化した「我思う、ゆえに我あり」は哲学史上でもっとも有名な命題の1つである。そしてこの命題は、当時の保守的思想であったスコラ哲学の教えであるところの「信仰」による真理の獲得ではなく、人間の持つ「自然の光(理性) […]
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(Ludwig van Beethoven) 職業:作曲家、ピアニスト 誕生:1770年12月16日ごろ 死没:1827年3月26日 出身:神聖ローマ帝国 音楽史上極めて重要な作曲家の一人であり、日本では「楽聖」とも呼ばれる。その作品は古典派音楽の集大成かつロマン派音楽の先駆けとされ、後世の音楽家たちに多大な影響を与えた。 Sponsored Link ルートヴ […]
ルイ・パスツール(Louis Pasteur) 職業:生化学者、細菌学者 誕生:1822年12月27日 死没:1895年9月28日 出身:フランス王国 「科学には国境はないが、科学者には祖国がある」という言葉で知られる。王立協会外国人会員。ロベルト・コッホと共に「近代細菌学の開祖」とされる。分子の光学異性体を発見。牛乳、ワイン、ビールの腐敗を防ぐ低温での殺菌法(パスチャライゼーション(Pasteu […]