CATEGORY

キングダムの名言

キングダムの名言・セリフまとめ

キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 –  ジャンル:戦国時代、中国史 時代は、紀元前。500年の争乱が続く春秋戦国時代、中国西方の国・秦の片田舎に「信(しん)」と「漂(ひょう)」と言う名の2人の戦災孤児がいた。2人は、下僕の身分ながら、「武功により天下の大将軍になる」という夢を抱き、日々、剣の修行に明け暮れていた。大将軍を目指す少 […]

【キングダム】楊端和(よう たんわ)の名言・セリフ集

【キングダム】楊端和(ようたんわ) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 山の民の最大勢力の王。 女性ながらその武力は山の民一とされ、自ら先頭に立って幾多の山民族を統合していった。その後山民族の統一に成功する。 Sponsored Link 【キングダム】楊端和(ようたんわ)の名言・名セリフ […]

【キングダム】媧燐(かりん)の名言・セリフ集

【キングダム】媧燐(かりん) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 登場時は楚の大将軍。合従軍では楚の第二軍を率いた。 臨武君の戦死後、配下に編入した第一軍の副長を「敗戦の豚」呼ばわりして蹴り殺す、出陣命令に反して第二軍を出陣させない等性格に難があるが、春申君から「戦の天才」と評される。 S […]

【キングダム】慶舎(けいしゃ)の名言・セリフ集

【キングダム】慶舎(けいしゃ) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 趙国将軍。 「沈黙の狩人」と評され、国内の模擬戦では李牧軍を返り討ちにするなど、守勢からの反撃に長けている。合従軍戦では、合従軍本営の李牧に替わって趙軍の総指揮を執り、麃公軍を苦しめた。 Sponsored Link 【キ […]

【キングダム】龐煖(ほうけん)の名言・セリフ集

【キングダム】龐煖(ほうけん) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 趙国三大天の一人。 自らと並ぶ強者の存在を許さず、直感だけで強者を探し当てては殺すと言う単独行動により、軍を率いる器ではないと昌文君には評される。かつては摎の宿営所に単独で襲撃し、摎を殺した。その直後、激情に駆られた王騎に […]

【キングダム】李牧(りぼく)の名言・セリフ集

【キングダム】李牧(りぼく) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 趙国の大将軍であり、三大天の一人。 かつては数え切れない程の戦場をくぐり抜けて来た武人であり、現在は知略に優れた策略家である。王騎を討ち取った功績から趙の宰相となり、燕への侵攻のために秦と同盟を結ぶなど、趙国の内政・外交・軍 […]

【キングダム】輪虎(りんこ)の名言・セリフ集

【キングダム】輪虎(りんこ) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 廉頗四天王の一人。魏の将軍。 少数部隊での暗殺から大部隊の指揮までこなす。特に突破力に優れ、敵本陣をついて将の首をとる戦法を得意とし、かつて六将・王騎に一太刀を浴びせた逸話を持つ。信や王賁、蒙恬と幾度も戦い、戦乱が次の世代へ […]

【キングダム】廉頗(れんぱ)の名言・セリフ集

【キングダム】廉頗(れんぱ) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 魏の将軍。元は趙の大将軍で三大天の一人。 豪快な性格で、戦が自分の全てと言い切るほどの戦好き。かつて秦の六大将軍と激戦を繰り広げた大将軍で、李牧からも「正面から当たれば勝てる人間は一人も居ない」と評される。 Sponsore […]

【キングダム】呉鳳明(ごほうめい)の名言・セリフ集

【キングダム】呉鳳明(ごほうめい) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 魏国の大将軍。同国の第一将であり最高武官でもある。 呉慶の息子で父譲りの知略と戦略眼を誇り、独自の攻城兵器の考案・設計なども手掛けている。なお、その才を見た春申君からは「異質な武将」と評されている。 Sponsored […]

【キングダム】蒙恬(もうてん)の名言・セリフ集

【キングダム】蒙恬(もうてん) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 蒙武の息子で蒙毅の兄。楽華隊の隊長。 軍才にも恵まれ、若くして一隊の長として功績を多く挙げているが、本人は文官志望を公言するなど、飄々として周囲の期待に応える様子を見せない。しかし、信の前では、本心を顕にして自らも天下の大 […]

【キングダム】王賁(おうほん)の名言・セリフ集

【キングダム】王賁(おうほん) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 玉鳳隊の隊長。 初老の副長からも恐ろしい方と評されるほどの軍才を持つ。王騎とは同族で、王賁は本家筋になる。武器は槍。天賦の才と弛まぬ努力からその槍術は達人と呼べる腕前を誇る。堅物で真面目、出自に対するプライドが高い性格。 […]

【キングダム】王翦(おうせん)の名言・セリフ集

【キングダム】王翦(おうせん) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 蒙驁軍の副将。王賁の父親で王一族の現頭首。 秦国一の危険人物とされ、昭王の時代からずっと日陰に送られている。対魏攻略戦において、第二軍を動かすこともなく、第一軍の攻めだけで最も多くの城を陥落させるなど、その軍は味方から見て […]

【キングダム】麃公(ひょうこう)の名言・セリフ集

【キングダム】麃公(ひょうこう) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 鋸の歯の様なギザギザの歯が特徴的な大将軍。 個人的武力は(王騎と)互角、軍を率いた際の武力は王騎軍よりも上と王騎に言わせる程であり、六大将軍と並ぶ実力を持つ。戦の局面が動く時と判断した際の決断は非常に速く、戦が大いに盛り […]

【キングダム】桓騎(かんき)の名言・セリフ集

【キングダム】桓騎(かんき) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 蒙驁軍の副将。元は秦南方の野盗団の首領。 生まれが一世代早ければ六大将軍に名を連ねたとされる軍才は、かつて秦の討伐軍を相手に無敗を誇ったほどで、王騎や蒙恬などからも化物と評される。野盗時代に城邑を攻め落とした際、住人全員の首 […]

【キングダム】蒙武(もうぶ)の名言・セリフ集

【キングダム】蒙武(もうぶ) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 呂不韋四柱の一人で蒙恬、蒙毅の父。 絶対の自信を持つ自身の武力を、中華最強と証明するため政に六大将軍制度の復活を上奏する。その力はすさまじく、昌平君からは力で策を破る唯一の男と称される。 Sponsored Link 【キン […]

【キングダム】蒙驁(もうごう)の名言・セリフ集

【キングダム】蒙驁(もうごう) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 蒙武の父にして蒙恬・蒙毅の祖父。 伍長から昇進を重ねてきた歴戦の将であったが、斉において廉頗によって幾度も敗北させられたことから故郷での出世の道を諦め、息子の蒙武と共に秦へとやってきた。「白老」の名で列国に知れ渡る秦国筆頭 […]

【キングダム】騰(とう)の名言・セリフ集

【キングダム】騰(とう) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 王騎軍の副官。 常に王騎の傍に控えており、普段は飄々としてポーカーフェイスを崩さない。その実力は(王騎本人から)王騎に見劣りしないと評される程である。対合従軍戦では既に将軍へ昇進。蒙武軍と連合して楚軍と対峙し、第一陣将軍の臨武君 […]

【キングダム】王騎(おうき)の名言・セリフ集

【キングダム】王騎(おうき) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 秦国六大将軍の一人。 かつて昌文君と共に昭王に仕え、中華全土に名を馳せた武人。ありとあらゆる戦場にどこからともなく参戦し、その武で猛威を振るったことからついたあだ名が「秦の怪鳥」。個人的武勇と戦場全体を見渡せる知略の双方を兼 […]

【キングダム】昌平君(しょうへいくん)の名言・セリフ集

【キングダム】昌平君(しょうへいくん) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 楚の公子で、呂不韋四柱の一人。 呂不韋の相国昇格に伴い、秦国の右丞相と成った。蒙武とは幼馴染であり、親友。国軍の司令官であり、軍師育成機関を運営する等、事実上秦国の軍事の責任者。 Sponsored Link 【キ […]

【キングダム】呂不韋(りょふい)の名言・セリフ集

【キングダム】呂不韋(りょふい) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 元商人の立場から前秦王「荘襄王」を秦王にした功績で秦の右丞相となった男。 王弟反乱鎮圧後は秦国における最大の勢力となり、政に代わって政治を執り行っている。太后と密通してまで後宮勢力を味方に付けたために、政権争いが大きく動 […]

【キングダム】昌文君(しょうぶんくん)の名言・セリフ集

【キングダム】昌文君(しょうぶんくん) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 政に忠誠を誓う秦国の文官で、後に左丞相へ昇進。 かつては昭王の時代から最前線で戦って来た生粋の武人であり、自国で知られていなかった摎の死因を秘匿していたなど、豊富な実戦の経験を持つ。王都奪還後に文官として、自らの派 […]

【キングダム】成蟜(せいきょう)の名言・セリフ集

【キングダム】成蟜(せいきょう) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 政の異母弟で王弟。 生母も公主の子であり、王族は崇高な存在であると言う考えから、自らの血筋に誇りを持ち、臣下を道具のように扱い、平民出身の優秀な部下を平民が側にいることが許せないという理由だけで虐殺するなど、子供ながらに […]

【キングダム】羌瘣(きょうかい)の名言・セリフ集

【キングダム】羌瘣(きょうかい) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 伝説の刺客一族「蚩尤」の後継候補として育てられた羌族の少女。 対魏国戦争編で初陣の信と出会う。その後、百人隊として結成された飛信隊の副長となる。山陽攻略編で飛信隊が三百人に増強されてからは、その剣技に加え、戦術立案でも隊 […]

【キングダム】河了貂(かりょうてん)の名言・セリフ集

【キングダム】河了貂(かりょうてん) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 黒卑村に住んでいた、梟鳴(きゅうめい)という山民族の末裔。 鳥の頭を模した蓑を被っており、初めて見る者は謎の生き物と思う事が多い模様。当初は金のために政と信に協力していたが、共に行動するうちに懐いていき、やがて仲間と […]

【キングダム】政(せい)の名言・セリフ集

【キングダム】嬴政(えい せい) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 秦国の若き王。後の始皇帝。漂と瓜二つの容姿をしている。 性格は冷静でポーカーフェイスを崩さないが、昌文君や信たちのことを信頼している。武芸にも長けており、信の胸倉を掴んで片手で持ち上げるなど腕力も高い。 王都奪還の際、中 […]

【キングダム】漂(ひょう)の名言・セリフ集

【キングダム】漂(ひょう) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 信の幼馴染の親友。 信と共に大将軍になることを夢見て武芸の稽古に明け暮れた。対戦成績は1253戦334勝332敗587引き分け。 政と瓜二つの容姿により、昌文君に身請けされ王宮に仕官する。王弟反乱の際、刺客の徐完に深手を負わさ […]

【キングダム】信(しん)の名言・セリフ集

【キングダム】信(しん) タイトル:キングダム 作者:原泰久 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ 連載期間:2006年 – ジャンル:戦国時代、中国史 キングダムの主人公。戦争孤児の少年。 低い身分から自らの腕で「天下の大将軍」となることを目指す。1話冒頭で「李信」と呼ばれている。豪気且つ直情径行で、自分の意志を貫く頑強な心を持つ。ただ礼儀作法は知らず、秦王である嬴政も堂々と呼 […]