志茂田景樹の名言格言69選

志茂田景樹(しもだ かげき) 職業:作家(小説家、絵本作家)、タレント 誕生:1940年3月25日 出身:静岡県伊東市 本名、下田 忠男(しもだ ただお)。1980年、国鉄職員だった父が北海道に赴任した際に聞いた話をもとに書き上げた大作『黄色い牙』で直木賞を受賞した。執筆活動の他奇抜なファッションセンスが注目され、1980年代後半には山本寛斎のファッションショーでモデルを務めたほか、キャラクター性 […]

志賀直哉の名言格言24選

志賀直哉(しが なおや) 職業:小説家 誕生:1883年2月20日 死没:1971年10月21日 出身:宮城県牡鹿郡石巻町(現・石巻市住吉町) 白樺派を代表する小説家のひとり。「小説の神様」と称せられ多くの日本人作家に影響を与えた。代表作に「暗夜行路」「和解」「小僧の神様」「城の崎にて」など。「写実の名手」であり、鋭く正確に捉えた対象を簡潔な言葉で表現しているとの定評がある。無駄を省いた文章は、文 […]

市川海老蔵(11代目)の名言格言74選

市川海老蔵(11代目)(いちかわ えびぞう) 職業:歌舞伎役者、俳優 誕生:1977年12月6日 出身:東京都 本名は堀越 寶世(ほりこし たかとし)。旧名は堀越 孝俊(読み同じ)。愛称に「海老さま」、「海老ちゃん」がある。身長176cm。古典の大役に挑み、初役を多くつとめ、高い評価を得ている。「海老さま」と人気のあった十一代目市川團十郎に重ね合わせるファンもいる。現代の歌舞伎を担う若手スターの一 […]

司馬遼太郎の名言格言47選

司馬遼太郎(しば りょうたろう) 職業:小説家、ノンフィクション作家、評論家 誕生:1923年8月7日 死没:1996年2月12日 出身:大阪府大阪市南区難波西神田町(現 浪速区塩草) 本名、福田 定一(ふくだ ていいち)。筆名の由来は「司馬遷に遼(はるか)に及ばざる日本の者(故に太郎)」から来ている。産経新聞社記者として在職中に、『梟の城』で直木賞を受賞。歴史小説に新風を送る。代表作に『竜馬がゆ […]

山本邦山の名言格言13選

山本邦山(やまもと ほうざん) 職業:尺八演奏家、作曲家 誕生:1937年10月6日 死没:2014年2月10日 出身:滋賀県大津市 元東京芸術大学教授、人間国宝。本名は山本泰正(やまもと やすまさ)。長男は尺八奏者の山本邦山(二代目、襲名前は山本真山)。都山流尺八演奏を、父である山本鵬山に習う。のち中西蝶山門下に入る。 Sponsored Link 山本邦山の名言格言 物質的に豊かであっても、精 […]

山本常朝の名言格言57選

山本常朝(やまもと つねとも) 職業:武士、佐賀藩士 誕生:1659年6月11日 死没:1719年11月30日 出身:佐賀城下片田江横小路(佐賀市水ヶ江) 『葉隠』の口述者。「じょうちょう」とは42歳での出家以後の訓で、それ以前は「つねとも」と訓じた。通称神右衛門、俳号は古丸。 Sponsored Link 山本常朝の名言格言 礼にて腰は折れず、敬語で筆は磨り減らぬ さては世が末になり、男の気おと […]

山本五十六の名言格言48選

山本五十六(やまもと いそろく) 職業:海軍軍人 誕生:1884年4月4日 死没:1943年4月18日 出身:新潟県古志郡長岡本町(現:長岡市) 最終階級は元帥海軍大将。第26、27代連合艦隊司令長官。海軍兵学校32期生。前線視察の際、ブーゲンビル島上空で戦死(海軍甲事件)。旧姓は高野。栄典は正三位大勲位功一級。 Sponsored Link 山本五十六の名言格言 常在戦場 イザ戦う時には水平線の […]

始皇帝の名言格言集

始皇帝(しこうてい) 職業:秦の第31代王、初代皇帝 誕生:紀元前259年2月18日 死没:紀元前210年 出身:趙の首都・邯鄲 名はえい政または趙政。現代中国語では、秦始皇帝、または秦始皇と呼称される。秦王として即位したのち、紀元前221年に中国史上初の全国統一を成し遂げ、初めて「皇帝」と名乗った。統一後は、重臣の李斯らとともに主要経済活動や政治改革を実行した。従来の配下の一族等に領地を与えて領 […]

ポール・ゴーギャンの名言格言11選

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin) 職業:画家 誕生:1848年6月7日 死没:1903年5月8日 出身:フランス フランスのポスト印象派の画家。ポール・セザンヌに「中国の切り絵」と批評されるなど、同時代の画家たちからの受けは悪かったが、没後西洋と西洋絵画に深い問いを投げかけたゴーギャンの孤高の作品群は、次第に名声と尊敬を獲得していった。 Sponsored Link ポール・ゴーギャ […]

山田倫太郎の名言格言19選

山田倫太郎(やまだ りんたろう) 職業:著作家 誕生:2001年9月29日 出身:長野県 「命の尊さについてぼくが思うこと」「医者をめざす君へ」などの著者。 Sponsored Link 山田倫太郎の名言格言 ハンディキャップは誰も悪いわけじゃない、背の高い人もいれば背の低い人もいるし、悪いことでもないしかわいそうな事でもない。個性である 入院している患者さんにとって、ベッドは我が家のようなものだ […]

山中伸弥の名言格言51選

山中伸弥(やまなか しんや) 職業:医学者 誕生:1962年9月4日 出身:大阪府枚岡市(東大阪市枚岡地区) 京都大学iPS細胞研究所所長、教授、カリフォルニア大学サンフランシスコ校グラッドストーン研究所上席研究員、日本学士院会員。学位は大阪市立大学博士(医学)。その他称号としては京都市名誉市民、東大阪市名誉市民、奈良先端科学技術大学院大学栄誉教授、広島大学特別栄誉教授、ロックフェラー大学名誉博士 […]

山高篤行の名言格言16選

山高篤行(やまたかあつゆき) 職業:医師 誕生:1959年 出身:神奈川県 順天堂大学 小児外科・小児泌尿生殖器外科 主任教授 Sponsored Link 山高篤行の名言格言 (プロフェッショナルとは)妥協を許さない準備、反省をする人。そして、仕事を完璧にキメないと自分を許せない人だと思います 手術をキメられるか、キメられないかっていういちばん大きな要因は、手術の前の準備。9割が手術前で決まって […]

坂東玉三郎(五代目)の名言格言82選

坂東玉三郎(ばんどう たまさぶろう) 職業:歌舞伎役者、映画監督、演出家 誕生:1950年4月25日 出身:東京都 歌舞伎界を背負って立つ立女形。評価の高い舞台での美しさと存在感に加え、昭和歌舞伎を代表する大役者・六代目中村歌右衛門亡き後、かつて歌右衛門がつとめた数々の大役を継承して新しい境地を確立している。若くしてニューヨーク・メトロポリタン歌劇場に招聘され、アンジェイ・ワイダ、ダニエル・シュミ […]

三谷幸喜の名言格言92選

三谷幸喜(みたに こうき) 職業:劇作家、脚本家、演出家、コメディアン、映画監督 誕生:1961年7月8日 出身:東京都世田谷区 大学在学中の1983年、劇団「東京サンシャインボーイズ」を結成。初期には「一橋壮太朗」の芸名で自ら役者も務めていた。この時期には、テレビ朝日の深夜番組『ウソップランド』で視聴者からの映像作品を募集する「チャレンジビデオコーナー」へ自ら制作した作品を投稿し、それが採用され […]

山下清の名言格言12選

山下清(やました きよし) 職業:画家 誕生:1922年3月10日 死没:1971年7月12日 出身:東京府東京市浅草区(現:東京都台東区日本堤) 知的障害児施設(清が入園した当時は救護法下の救護施設)「八幡学園」へ預けられる。この学園での生活で「ちぎり紙細工」に出会う。これに没頭していく中で磨かれた才能は、1936年(昭和11年)から学園の顧問医を勤めていた精神病理学者・式場隆三郎の目に止まり、 […]

三島由紀夫の名言格言70選

三島由紀夫(みしま ゆきお) 職業:小説家、劇作家、随筆家、評論家、政治活動家、皇国主義者 誕生:1925年1月14日? 死没:1970年11月25日 出身:東京市四谷区(現・東京都新宿区四谷) 戦後の日本文学界を代表する作家の一人であると同時に、ノーベル文学賞候補になるなど、日本語の枠を超え、海外においても広く認められた作家である。『Esquire』誌の「世界の百人」に選ばれた初の日本人で、国際 […]

三宅久之の名言格言26選

三宅久之(みやけ ひさゆき) 職業:政治評論家、コメンテーター 誕生:1930年1月10日 死没:?2012年11月15日 出身:東京府豊多摩郡杉並町(現・東京都杉並区) 元毎日新聞記者。1978年(昭和53年)10月から~1985年(昭和60年)3月まで、テレビ朝日『ANNニュースレーダー』の木曜日から土曜日まで(当初は金曜日と土曜日)のキャスターを務める。その後、同局の『やじうまワイド』や『新 […]

三浦雄一郎の名言格言103選

三浦雄一郎(みうら ゆういちろう) 職業:スキー選手、登山家、獣医師 誕生:1932年10月12日 出身:青森県青森市 クラーク記念国際高等学校の校長に就任するとともに、全国森林レクリエーション協会の会長などを務めている。また、札幌市手稲区親善大使に委嘱されるとともに、青森市の名誉市民にも選ばれている。父の三浦敬三も山岳スキーヤーで、長男の三浦雄大は競技スキーヤー、二男の三浦豪太はリレハンメルオリ […]

桜井章一の名言格言107選

桜井章一(さくらい しょういち) 職業:経営者、雀士、著作家 誕生:1943年8月4日 出身:東京都世田谷区下北沢 雀荘の経営、麻雀の自伝・自己啓発の分野で書籍の出版に携わっている。大学在学中に麻雀を覚える。1988年3月28日に「雀鬼流漢道麻雀道場 牌の音」を開設。1991年に「雀鬼会」という組織を作り、桜井章一の雀風や生き方を意味する「雀鬼流」を指導している。牌の音は町田に道場がある。現在は閉 […]

榊莫山の名言格言集

榊莫山(さかき ばくざん) 職業:書家、作家 誕生:1926年2月1日 死没:2010年10月3日 出身:京都府相楽郡大河原村南大河原(現・南山城村) 元大阪市立真田山小学校教諭であり、1971年(昭和46年)より大阪成蹊女子短期大学教授。次いで平成に入り5年間、近畿大学文芸学部芸術学科教授を務めた。「バクザン先生」の愛称で知られる。前衛的な書画と、作品のイメージ通りの飄々とした印象で、宝酒造の「 […]

ボビーフィッシャーの名言格言集

ボビーフィッシャー(Bobby Fischer) 職業:チェスプレーヤー 誕生:1943年3月9日 死没:2008年1月17日 出身:アメリカ 冷戦下にソビエト連邦の選手を下し、アメリカ合衆国歴史上、初となる公式世界チャンピオンになったことで、英雄としてもてはやされた。しかし、奇行や反米、反ユダヤ的発言により、反発を買い、「幻の英雄」とも呼ばれている。対ユーゴスラビア経済制裁時に当地で試合をしたこ […]

ムハンマド・イブン=アブドゥッラーフの名言格言10選

ムハンマド・イブン=アブドゥッラーフ(Muhammad) 職業:イスラム教の開祖、軍事指導者、政治家 誕生:570年頃 死没:632年6月8日 出身:メッカ(サウジアラビア) イスラム教では、モーセ(ムーサー)、イエス(イーサー)その他に続く、最後にして最高の預言者(ナビー)でありかつ使徒(ラスール)とみなされている。ムハンマドは、マッカをイスラム教の聖地と定め、異教徒を追放した。ムハンマド自身は […]

ロバート・ルイス・スティーブンソンの名言格言30選

ロバート・ルイス・スティーブンソン(Robert Louis Balfour Stevenson) 職業:小説家、冒険小説作家、詩人、エッセイスト 誕生:1850年11月13日 死没:1894年12月3日 出身:スコットランド 今日もなお『宝島』『ジキル博士とハイド氏』『新アラビア夜話(自殺クラブ)』などは、児童向け抄訳を含めて日本や世界各国で広く読み継がれており、全作品が19世紀に属する英国作家 […]

ロバート・フロストの名言格言32選

ロバート・フロスト(Robert Lee Frost) 職業:詩人 誕生:1874年3月26日 死没:1963年1月29日 出身:アメリカ 作品はニューイングランドの農村生活を題材とし、複雑な社会的テーマや哲学的テーマを対象とするものが多く、大衆的人気も高く広く知られた。生前から表彰されることもしばしばで、ピューリッツァー賞を4度受賞した。 Sponsored Link ロバート・フロストの名言格 […]

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの名言格言84選

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe) 職業:詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲学、汎神論)、政治家、法律家 誕生:1749年8月28日 死没: 1832年3月22日 出身:神聖ローマ帝国(ドイツ) ドイツを代表する文豪であり、小説『若きウェルテルの悩み』『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』、叙事詩『ヘ […]

ヨシフ・スターリンの名言格言18選

ヨシフ・スターリン(Joseph Vissarionovich Stalin) 職業:政治家 誕生:1878年12月18日 死没:1953年3月5日 出身:ロシア帝国 ソビエト連邦の第2代最高指導者.1878年、ロシア帝国の支配下にあったグルジア(現在のジョージア国)のゴリで誕生する。正教の神学校で教育を受けるが、のちに無神論に転向してマルクス主義の信奉者となり、1899年には神学校を去って革命家 […]

ヘラクレイトスの名言格言40選

ヘラクレイトス(Heraclitus) 職業:哲学者、自然哲学者 誕生:紀元前540年頃 死没:紀元前480年頃? 出身:古代ギリシア 著書といわれる『自然について』は現存せず、引用によってのみ断片が伝わる。この書は『万有について』『政治について』『神学について』の三書を総合したものであるともいわれる。 Sponsored Link ヘラクレイトスの名言格言 万事に渡り、運命による定めがある。 万 […]

ミゲル・デ・セルバンテスの名言格言55選

ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel de Cervantes Saavedra) 職業:軍人、作家 誕生:1547年9月29日 死没:1616年4月23日 出身:スペイン 近世スペインの作家で、『ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』(Don Quijote de la Mancha)の著者として著名。 Sponsored Link ミゲル・デ・セルバンテスの名言格言 女の「イエス」と女の「ノー」 […]

ミケランジェロ・ブオナローティの名言格言44選

ミケランジェロ・ブオナローティ(Michelangelo Buonarroti) 職業:彫刻家、画家、建築家、詩人 誕生:1475年3月6日 死没:1564年2月18日 出身:フィレンツェ共和国 イタリア盛期ルネサンス期の彫刻家、画家、建築家、詩人。西洋美術史上のあらゆる分野に、大きな影響を与えた芸術家である。ミケランジェロ自身が本業と考えていた彫刻分野以外の作品は決して多くはないにもかかわらず、 […]

マイケル・ファラデーの名言格言集

マイケル・ファラデー(Michael Faraday) 職業:化学者、物理学者 誕生:1791年9月22日 死没:1867年8月25日 出身:イギリス 直流電流を流した電気伝導体の周囲の磁場を研究し、物理学における電磁場の基礎理論を確立。それを後にジェームズ・クラーク・マクスウェルが発展させた。同様に電磁誘導の法則、反磁性、電気分解の法則などを発見。磁性が光線に影響を与えること、2つの現象が根底で […]