ガールズ&パンツァー名言・セリフ集

ガールズ&パンツァー(ガルパン)

監督:水島努 アニメ制作:アクタス
放送局:TOKYO MX他 放送:2012年 – 2013年
ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー

学園艦と呼ばれる船の上に学校があり、「乙女のたしなみ」として華道や茶道などとともに「戦車道」があり、学校対抗の全国大会が行われている世界。自分の道を見失って強豪校を去ることになった主人公・みほが、実績のない無名校を率いて全国優勝を目指しながら、自分の戦車道と向き合っていく過程を描く。

ガールズ&パンツァー キャラ一覧

[toc]

Sponsored Link

ガールズ&パンツァーの名言・セリフ集

西住みほ

戦車道は戦争じゃありません、勝ち負けより大事なものがあるはずです

それではこれより最後の作戦、『ふらふら作戦』を開始します!

全車輌、『もくもく作戦』です!

通信手を務めるのは武部沙織さん。元気で明るく、誰とでもすぐ仲良くなれる人。料理が得意で、とっても家庭的!

ポルシェティーガーは自動車部の皆さんに乗ってもらうとして…

頑張るしかないです。
だって、来年もこの学校で戦車道をやりたいから。みんなと。

そういえば…私も楽しいって思った。前はずっと、勝たなきゃって思ってばっかりだったのに。だから負けた時に戦車から逃げたくなって…

今がチャンスなんです、当てさえすれば勝つんです!あきらめたら、負けなんです!

私は、みんなと一緒にいるのが、今すごく楽しいから。沙織さん、華さん、麻子さん、優花里さん、みんなのことが大好きだから。

私、この学校へ来て、みんなと出会って、初めて戦車道の楽しさを知りました。この学校も、戦車道も大好きになりました!だからその気持ちを大事にしたままこの大会を終わりたいんです!

秋山さんの的確な情報が無かったら、カバさんチームに待ち伏せを指示できなかった。秋山さんのおかげです!

戦車道をやる限り、どこまでもついてくる『西住』の名前。正直、ちょっと重いけど、友達がいるから頑張れます!

15輌対6輌、それにあっちは76、85にKV2、JS2…短時間で一気に侵出して、フラッグ車を叩くというのも手だけど…失敗した時に取り返しがつかない。プラウダは引いてからの反撃が得意だから、挑発に乗らず慎重に…!

 

秋山優花里

大丈夫です、試合では実弾も使いますけど、充分安全に配慮されてますから。

私は西住どのの判断は間違ってなかったと思います!前にも言いましたけど、助けにきてもらった選手の人たちは、西住どのに感謝してると思いますよ!

これが西住流…!

お褒めいただきありがとうございます!私・秋山優花里、西住どのに一生ついていきます!

いえ、何度でも言わせていただきますが、あの時の西住どのの判断は間違っていませんでした!

38(t)と言えば、ロンメル将軍の第7装甲師団でも主力を務め、初期のドイツ電撃戦を支えた重要な戦車なんですぅ!軽快で走破性も高くて…あ、(t)っていうのは、チェコスロバキア製ってことで、重さの単位のことではないんですよ!

 

ダージリン

こんな格言を知ってる?
イギリス人は恋愛と戦争では手段を選ばない

こんなジョークを知ってる?アメリカ大統領が自慢したそうよ。『我が国にはなんでもある』って。そうしたら、外国の記者が質問したんですって。『地獄のホットラインもですか?』って。

わたくしたちはどんな相手にも全力を尽くしますの。
サンダースやプラウダみたいに下品な戦い方はいたしませんわ。
騎士道精神でお互い頑張りましょう。

サンドイッチはね、パンよりも中のキュウリが一番美味しいの
挟まれた方がいい味出すのよ

美味しい紅茶を飲みに来ただけですわ。

ハラショーですわね。

カチューシャ

(降伏の時間に猶予を与えたのは、お腹すいて眠かったからですね)
違うわ!カチューシャの心が広いからよ!シベリア平原のようにね!
(広くても寒そうです)

カチューシャの立てた作戦が失敗するわけないじゃない!それに第二の策で、万が一フラッグ車狙いに来たとしても、その時は隠れてるカーヴェーたんがちゃんと始末してくれる。用意周到の偉大なるカチューシャ戦術を前にして、敵の泣きべそかくのが目に浮かぶわ。

いーい?あいつらにやられた車輌は全員シベリア送り25ルーブルよ!
(日の当たらない教室で、25日間の補習ってことですね)

待った甲斐がないわね…それじゃあさっさと片付けておうちに帰るわよ。

決勝戦、観に行くわ。カチューシャをガッカリさせないでよ。

 

エルヴィン

戦車と水といえば、ノルマンディーのDD戦車でしょう!

もはやこれまで

たわけ! III突(III号突撃砲)は冬戦争でロシアの猛攻を押し返したすごい戦車なのだ!フィンランド人に謝りなさい!

私はアフリカ軍団仕様がよかったのだが

この状況はアルスの戦いに似ている

ヴィットマン級だった

 

冷泉麻子

お化けは…早起き以上に無理…

強豪校が有利になるように、示し合わせて作った暗黙のルールとやらで負けたら恥ずかしいな

 

角谷杏

無謀だったかもしれないけどさ、
あと一年泣いて学校生活を送るより、希望を持ちたかったんだよ。

孫子も言ってるしな、
兵は拙速なるを聞くも未だ功の久しきを覩ず、
だらだら戦うのは国家国民のために良くはない、
戦いはちゃちゃーと集中してやる方がいいんだよ。

 

五十鈴 華

私この試合絶対勝ちたいです。
みほさんの戦車道が間違っていないことを証明するためにも絶対に勝ちたいです!

 

西住まほ

あきらめないこと、そして、どんな状況でも逃げ出さないことですね

みほは、マニュアルにとらわれず臨機応変に事態に対処する力があります。みほの判断と、心を合わせて戦ったチームの勝利です。

みほらしい戦いだったな。西住流とはまるで違うが

西住流に逃げるという道は無い。こうなったらここで決着をつけるしかないな。

私は、お母様と一緒で西住流そのものです。でも、みほは…