あさひなぐ名言・名セリフ

あさひなぐ


作者:こざき亜衣 出版社:小学館
掲載誌:ビッグコミックスピリッツ
連載:2011年8号 –

高校入学を機に今までとは違う自分になる、と決意した15歳の高校1年生・東島旭はひょんなことから薙刀部に入部することに。強い女になりたいという想いを抱き、曲者揃いの薙刀部で無い無いづくしの旭の奮闘が始まる。

Sponsored Link

あさひなぐ名言・名セリフ

東島旭の名言・名セリフ

才能があるとかないとか、向いてないとか小さいとか貧乳だとか、大きなお世話なんです!私の心の中は、ものすごい野望でいっぱいなんですから。

やっぱり個人戦は、あんまり好きじゃありません

薙刀が、好きだ

負けていると思うなら、少し休んで、また前へ進むしかありません。

あの時も、あの時も…私はあなたの心が、分からなかった。ああ、そうなんだね。あなたはずっと、ここにいたんだ。

一堂寧々なんて来年私が、ブチのめしてやりますから!

いじめといじりは一字違いなんだからね!!

高揚と、熱望と。進む度深まっていく、孤独ーーー こんな世界を、私は知らなかった。

言葉は、たぶん何でもよくて、ただ、私達はここにいる。それさえ伝われば、十分なような気がしたから。

自分だけ人と違うなんて、思い上がりだよ!!私もあなたも、皆違う。それでもあなたを強くしてあげられるのは、あなたしかいないんだよ。やめるのは自分で決めること。私に聞かないで。

谷間世代…か… おっぱいとか谷間とか何かとアレだなぁ…

もう二度と、自分の事 嫌いなんて言わないよ。思っても言わない。絶対に口には出さない。

 

宮路真春の名言・名セリフ

大事なのは誰と闘うかじゃなくて、 どう闘うかよ。 ?今日の主人公は私?。 そう思ってりゃいいのよ。

私の役目は… 目の前の壁を壊してみせる事。 それだけです。

女は度胸

闇雲にできることを繰り返すのはいい稽古じゃない できないことを自覚して向き合わないといけない

本当に強くなったね。違う。そうじゃない。アンタが弱かったことなんて、今まで一度もなかった

家畜のブタにドングリ食べさせるみたいな?

薙刀においてはアンタの身長は、強みにもなり得る。

私は必ず、勝たなきゃいけないんです!!次は必ず、皆をインターハイに連れていきたいんです。それが私の役目だから。

 

紺野さくらの名言・名セリフ

欲しいものより足りないものにばかり目が行ってしまう

比較対象がないと、中の上レベルでも かっこよく見えるものなんですね…

トーナメント表 見せてさしあげましょうか?タダというワケにはいきませんが…

未開の地で不便な思いを強いられるのイヤじゃないですかー。私、田舎大キライなんです。

旭ちゃんの防具や薙刀って なぜいつも壊れるんでしょうね?貧しいからですか?

どうやってあのこまっしゃくれた鼻っ柱をヘシ折って、従順な兵隊に作り直すか

あれほど鏡は見るなと言ったじゃないですか!

なんとなくベンチキャラかなって。(ひどいよさくらちゃん、いじめといじりは一字違いなんだからね!!)あら、これはいじりじゃなくていじめですよ ではここは間を取って将子ちゃんに…

新しい暴力の練習ですか?

かわいそうに、脳ミソまでお太りになられて…

自分にとって特別な“何か”を探してたんです。それはきっと、私が一番上手にやれることだろうって、ずっとそう思ってきたんですけど… ひょっとしたら、違うのかなって思って。

お金でも撒きましょうか?凡夫ってやたらと小金に執着するじゃないですか。

やられたら 下の世代に 倍返し

ただ憎いでいいじゃありませんか。集団が二つ以上あれば、殺し合うのが世の理ですよ。

先輩が負け腐られました

 

八十島将子の名言・名セリフ

冗談は性格だけにしとけよ。

アイツはバカじゃないっスよ。何かやろうとしてる。

簡単に土下座するようなヤツは甘やかすとつけあがるからな。

才能なんかじゃないっスよ。そんなあやふやなモンじゃない。コイツはそれだけの稽古をしてきたんス。それだけの事っスよ。

いつもただ、かっこよくありたかったんだよな。恥ずかしくない自分でいたかった。胸を張っていたかった。人に優しくありたかった。自分が好きな自分でいたかった。自分が望みさえすれば、そうあれると思ってた

 

野上えりの名言・名セリフ

あなた達も来年先輩になれば分かるわ。後輩の苦しむ様は、先輩の何よりの活・力・源。

 

大倉文乃の名言・名セリフ

いけないことだろうか?みんなが笑っているほうが好きなんだ。だって楽しいんだよ。独りで勝っていくことよりずっと。だから一瞬でもいい。1秒でも長く、この中にいたいんだ。この光の中にいたいんだ。それを我と呼んではくれないか?

お前みたいな奴がいるから、世界から争いがなくならないんだろうな。

なまじ顔のいい年下が性格までいいなんて、えりには一番ダメージが強いんだぞ!

バカめ。ここでカッコつけて“お前の自由だ”とか言って、本当に、出ていかれたらたまったモンじゃないからな。ここぞという時は、なり振り構わず喰い下がる!!薙刀もプライベートもそういう方針でやってる。

 

一堂寧々の名言・名セリフ

人は必ず、一人なんだけん。寧々は人より、心の弱かもん。

誰にも頼ってはいかん。人の優しさに甘えてはいかん。寧々は人より、心の弱かもん。強くならんといかんとよ。辛くても我慢せやんと。そぎゃんしよるいつかきっと、寂しくなんかなくなるけん

負けても人生は終わらん。負けて、気付いたったい。

雑魚の中でも一番強い雑魚とやらんと、意味なかでしょ。

アンタは来世虫たい。

 

寿慶の名言・名セリフ

言葉でほめてやるのは簡単だ。でもそんなもの3日もすれば忘れてしまうだろう?確かな事は、いつも自分の中にしかない。この6日間を逃げずに耐え抜いた事は、いつか必ずあの子達の人生を支える柱のひとつになる。誇りとはそういうものだと、私は思うよ。

最悪な連中だったよ。すぐ泣くし 口は悪いし 生意気だし礼儀はなってないし よく食うし、バカだし 調子乗るし 第一私は雌ガキはキライだし。何より、しつこかった。

カン違いせんでよね。私とアンタは友達でもなんでもなか。今日は、負けんけん。

私達女というものはね。ズル賢い生き物なんだよ。

お前の中に恐れがあるなら、それとキチンと向き合いなさい。

 

福留やす子の名言・名セリフ

日頃のどんな努力も才能も、この線の内側には入れない。持っていけるのは、自分の心と体だけよ。弱ささえ、置いていく事ができるわ。ここはそういう場所なの。

来週までに、各自男を一人ずつオトしてきなさい。

感情で打つんじゃない。気持ちで打ちなさい。

コートで泣いてんじゃないわよ、ゴミクズ。

目的より先に道具が生まれる事はないでしょう?問題は“どう”やるかじゃない。“なぜ”やるか。身体で覚えた事は必ず無意識に刷り込まれるわ。ふさわしい器をもっているならね。

孵化しそうな卵があったら、見届けたくなるでしょ。

 

語り

長い坂は、ただ辛いだけのものではない。登り切った者には必ず、見た事のない景色を見せてくれる。