ガールズ&パンツァー名言・セリフ集
ガールズ&パンツァー(ガルパン) 監督:水島努 アニメ制作:アクタス 放送局:TOKYO MX他 放送:2012年 – 2013年 ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー 学園艦と呼ばれる船の上に学校があり、「乙女のたしなみ」として華道や茶道などとともに「戦車道」があり、学校対抗の全国大会が行われている世界。自分の道を見失って強豪校を去ることになった主人公・みほが、実績のない無 […]
ガールズ&パンツァー(ガルパン) 監督:水島努 アニメ制作:アクタス 放送局:TOKYO MX他 放送:2012年 – 2013年 ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー 学園艦と呼ばれる船の上に学校があり、「乙女のたしなみ」として華道や茶道などとともに「戦車道」があり、学校対抗の全国大会が行われている世界。自分の道を見失って強豪校を去ることになった主人公・みほが、実績のない無 […]
【ガルパン】西住まほ 西住 まほ(にしずみ まほ) タイトル:ガールズ&パンツァー 監督:水島努 放送局:TOKYO MX他 放送:2012年 – 2013年 ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー 黒森峰(くろもりみね)女学園隊長。 みほの姉で、西住流戦車道の後継者の1人。高校生大会でMVPに選ばれ、国際強化選手としてメディアで取り上げられるほどの実力者。自身を「西住流そのも […]
【ガルパン】冷泉麻子 冷泉 麻子(れいぜい まこ) タイトル:ガールズ&パンツァー 監督:水島努 放送局:TOKYO MX他 放送:2012年 – 2013年 ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー あんこうチーム操縦手。 沙織とは小学校からの幼馴染で、基本的に無表情で抑揚の無い男のような口調で話す。極度の低血圧のためいつも眠そう。成績は学年首席で博識な一面を見せたり、戦車運用 […]
【ガルパン】秋山優花里 秋山 優花里(あきやま ゆかり) タイトル:ガールズ&パンツァー 監督:水島努 放送局:TOKYO MX他 放送:2012年 – 2013年 ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー ガルパン漫画版の主人公。 砲手→装填手。学園艦生まれで、実家は理髪店。戦車への愛情とともに造詣も深い筋金入りの戦車マニアで、自宅の部屋には戦車関連の品々が飾られている。豊富な […]
【ガルパン】エルヴィン(松本里子) エルヴィン / 松本 里子(まつもと りこ) タイトル:ガールズ&パンツァー 監督:水島努 放送局:TOKYO MX他 放送:2012年 – 2013年 ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー カバさんチーム(歴女チーム)車長兼通信手。 歴女グループの強いまとめ役的な存在。欧州戦史に詳しく、ドイツ国防陸軍アフリカ軍団仕様の元帥用熱帯服を制服の […]
【ガルパン】カチューシャ カチューシャ タイトル:ガールズ&パンツァー 監督:水島努 放送局:TOKYO MX他 放送:2012年 – 2013年 ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー プラウダ高校隊長。通称「小さな暴君」、別名「地吹雪のカチューシャ」。 前大会で黒森峰女学園のフラッグ車を撃破した戦功で隊長に昇進した。プライドが非常に高く、自分より背が高い相手にはノンナに肩車 […]
【ガルパン】ダージリン ダージリン タイトル:ガールズ&パンツァー 監督:水島努 放送局:TOKYO MX他 放送:2012年 – 2013年 ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー 聖グロリアーナ女学院。3年生。隊長を務め、車長として下記の2人と共にチャーチルに搭乗する。 学業成績トップの才女で、少々高飛車な性格。丁寧な女性語を話し、名言集を読むことを日課としており、会話の中 […]
【ガルパン】西住みほ 西住 みほ(にしずみ みほ) タイトル:ガールズ&パンツァー 監督:水島努 放送局:TOKYO MX他 放送:2012年 – 2013年 ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー アニメ本編と漫画『リトルアーミー』の主人公。県立大洗女子学園。あんこうチーム。 装填手兼通信手→車長。大洗女子学園唯一の戦車道経験者であり、戦車道チームの隊長として作戦立案なども任 […]
【ちはやふる】桜沢翠 桜沢 翠(さくらざわ みどり) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 富士崎高校かるた部顧問。 現実的かつ計算高い性格。女子部員から「鬼」と呼ばれることもある。クイーンになったことこそ無いものの、過去に5回準クイーンの座についたことがあり「最強の挑戦者」との呼び声も高かった。 Sp […]
【ちはやふる】須藤暁人 須藤 暁人(すどう あきひと) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 北央学園かるた部元主将。学年は千早の2つ上。 A級選手で、全国区の実力者。高校3年生の夏に出場した全国大会のA級個人戦ではクイーンに次ぐ準優勝という成績を収めている。ドSで気位が高く、「須藤のSはドSのS」とい […]
【ちはやふる】坪口広史 坪口 広史(つぼぐち ひろし) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 府中白波会所属のA級選手。 会一番の実力者で、名人戦東日本代表になるも西代表の武村に敗れる。 かるたのスタイルは、原田の影響を強く受けた攻めがるた。大学卒業後は高校教師になり、朋鳴高校かるた部の顧問となる。 S […]
【ちはやふる】原田秀雄 原田 秀雄(はらだ ひでお) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 府中白波会の会長。 千早と太一にとって師匠であり、彼等を含めた会のメンバーには「先生」と呼ばれる。自身もA級選手であり、その風貌・戦いぶりから須藤に「知的な熊」と喩えられる。50歳を過ぎて本気で名人を目指しており […]
【ちはやふる】クイーン・若宮詩暢 若宮 詩暢(わかみや しのぶ) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 現クイーン。左利きで、競技スタイルは守りがるた。 京都府・津咲高校の生徒で、千早とは同学年。小学4年生でA級に昇進し、中学3年生のときに史上最年少でクイーンになった。一札だけに触れる、正確で美しい取り […]
【ちはやふる】宮内妙子 宮内 妙子(みやうち たえこ) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 瑞沢高校競技かるた部顧問。 瑞沢高校の化学教師で、通称「女帝」。テニス部、バドミントン部、化学部の顧問だったが、後にかるた部の顧問も兼ねる。かるた部については当初遊びの延長と考えていたが、真剣にかるたに取り組む […]
花野菫 花野菫(はなの すみれ) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 瑞沢高校競技かるた部部員。府中白波会所属。 恋愛体質で、良い男を探しているときに太一に目をつけ、かるた部に入部する。かるたの文章を読んだだけで涙ぐむ反面、太一の気を引く為に心にもないことを言い純情可憐な乙女を演じるなど、計算高さを併 […]
【ちはやふる】筑波秋博 筑波 秋博(つくば あきひろ) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 瑞沢高校競技かるた部部員。府中白波会所属。 細目を見開きつつ舌をペコちゃんのように出す癖があり、その顔が不気味だと恐れられている。3人の年子の弟の前では大見得をきる癖がある。北海道出身で、下の句かるたの経験者。 […]
【ちはやふる】駒野勉(机くん) 駒野 勉(こまの つとむ) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 瑞沢高校競技かるた部創立メンバー。通称「机くん」 瑞沢高校では太一にこそ及ばないものの好成績の秀才。常に机に噛り付いて勉強していたことから「机くん」と呼ばれる。自分の才能は勉強だけで居場所は机にしかないと劣 […]
【ちはやふる】西田優征(肉まんくん) 西田 優征(にしだ ゆうせい) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 瑞沢高校競技かるた部創立メンバー。通称「肉まんくん」 かるた部ではかるた歴が最も長い。小学6年生のときに千早と対戦したことがあり、それが縁でかるた部に入部する。幼い頃から磨かれた「流れの読み」が武 […]
【ちはやふる】大江奏 大江 奏(おおえ かなで) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 瑞沢高校競技かるた部創立メンバー。 実家は「呉服の大江」という呉服屋で、和服をこよなく愛している。古典おたくで、百人一首や歌に関して造詣が深い。和歌の背景や意味を大事にしており、試合でも札の確認などにその意向が強く表 […]
【ちはやふる】綿谷新 綿谷 新(わたや あらた) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 福井南雲会所属のA級選手。 小学生のときに福井から東京へ転校し、千早と太一をかるたの世界へ引き込んだ少年。永世名人を祖父に持ち、自身も小学生時代は全国大会の学年別で毎年優勝してきた実力の持ち主。 Sponsored […]
【ちはやふる】真島太一 真島 太一(ましま たいち) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 千早の幼馴染。府中白波会所属。 負けず嫌いな性格で、かるたを通じて千早と親しくなった新への対抗意識からかるたを始める。千早と再会した瑞沢高校で競技かるた部を創設、部長に就任する。スポーツ万能、成績優秀で、定期テス […]
【ちはやふる】綾瀬千早 綾瀬 千早(あやせ ちはや) タイトル:ちはやふる 作者:末次由紀 出版社:講談社 掲載誌:BE・LOVE 連載:2007年 – ジャンル:少女漫画 ちはやふるの主人公。府中白波会所属のA級選手。 小学6年生の時に新と出会い、後に瑞沢高校へ進学して競技かるた部を創設、キャプテンに就任する。「かるたバカ」と言われるほどかるたへの情熱は人一倍強く、夢や目標は全てか […]
【ドラゴンボール】魔人ブウ 魔人ブウ タイトル:ドラゴンボール 作者:鳥山明 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ 連載:1984年 – 1995年 ジャンル:バトル漫画 バビディの父親・魔導師ビビディによって作られた、遥か太古に全宇宙を破壊の恐怖に落とし入れた魔人。地球に封印されていたがバビディによって解放される。特にその強さは絶大な戦闘力を誇る。 Sponsored Link […]
【ドラゴンボール】バビディ バビディ タイトル:ドラゴンボール 作者:鳥山明 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ 連載:1984年 – 1995年 ジャンル:バトル漫画 魔人ブウを作った魔導師ビビディの子供。 魔人ブウを復活させ、全宇宙の支配を企む。父・ビビディと同じく魔導師であり、邪心のある者を洗脳し潜在能力を限界以上に引き出したり、「パッパラパー!」という呪文で相手を瞬間移動 […]
【ドラゴンボール】セル セル タイトル:ドラゴンボール 作者:鳥山明 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ 連載:1984年 – 1995年 ジャンル:バトル漫画 ドクター・ゲロが開発したコンピュータにより、悟空ら戦闘の達人たちの様々な細胞を組み合わせて出来たバイオテクノロジーによる人造人間。吸収や融合により、全人造人間の中で最も高い戦闘力を持つ。 Sponsored Link 【 […]
【ドラゴンボール】人造人間16号 人造人間16号 タイトル:ドラゴンボール 作者:鳥山明 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ 連載:1984年 – 1995年 ジャンル:バトル漫画 完全なロボットタイプの人造人間。 17号、18号と同様の永久エネルギー炉を搭載しているほか、17号、18号にはないパワーレーダーが内蔵され、相手の強さと位置が判る。セルを除いた中では最強の人造人間だが […]
【ドラゴンボール】人造人間17号 人造人間17号 タイトル:ドラゴンボール 作者:鳥山明 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ 連載:1984年 – 1995年 ジャンル:バトル漫画 ドクター・ゲロに、姉の人造人間18号とともに人間をベースに改造された永久エネルギー式の人造人間。驚異的な戦闘力を持ち、トランクス、ピッコロ、天津飯の3人を同時に相手にしても全く引けを取らず、一方的に打 […]
【ドラゴンボール】人造人間20号(ドクター・ゲロ) 人造人間20号(ドクター・ゲロ) タイトル:ドラゴンボール 作者:鳥山明 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ 連載:1984年 – 1995年 ジャンル:バトル漫画 元レッドリボン軍の科学者で、人造人間の製作者。 自らも人造人間となり、レッドリボン軍を壊滅させた悟空への復讐を目論む。 Sponsored Link 【ドラゴンボー […]
【ドラゴンボール】ギニュー特戦隊 ギニュー特戦隊 タイトル:ドラゴンボール 作者:鳥山明 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ 連載:1984年 – 1995年 ジャンル:バトル漫画 フリーザが全宇宙から選りすぐったエリート集団の5人からなる宇宙人戦士の総称。構成員は隊長ギニュー、リクーム、バータ、ジース、グルドの5人。 Sponsored Link 【ドラゴンボール】ギニュー特戦 […]
【ドラゴンボール】フリーザ フリーザ タイトル:ドラゴンボール 作者:鳥山明 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ 連載:1984年 – 1995年 ジャンル:バトル漫画 宇宙最強の存在として初登場した、宇宙の帝王と恐れられる宇宙人。 数多くの部下を従えて環境の良い惑星の生命体を絶滅させ、自らのコレクションとしたり、他の異星人に売り飛ばす星の地上げ行為などの悪事を行っていた。破壊し […]