CATEGORY

偉人

千利休の名言格言50選

千利休(せんのりきゅう、せんりきゅう) 戦国時代から安土桃山時代にかけての商人、茶人。わび茶(草庵の茶)の完成者として知られ、茶聖とも称せられる。また、今井宗久、津田宗及とともに茶湯の天下三宗匠と称せられ、「利休七哲」に代表される数多くの弟子を抱えた。子孫は茶道の三千家として続いている。天下人・豊臣秀吉の側近という一面もあり、秀吉が旧主・織田信長から継承した「御茶湯御政道」のなかで多くの大名にも影 […]

池波正太郎の名言格言30選

池波正太郎(いけなみしょうたろう) 戦後を代表する時代小説・歴史小説作家。『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』『真田太平記』など、戦国・江戸時代を舞台にした時代小説を次々に発表する傍ら、美食家・映画評論家としても著名であった。 池波正太郎の名言格言 気分転換がうまくできない人は仕事も小さくなってくるし、体も壊すことになりがちだね 人のこころの奥底には、おのれでさえわからぬ魔物が棲んでいる […]

前田利家の名言格言集

前田利家(まえだとしいえ) 戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・大名。加賀藩主・前田氏の祖。豊臣政権の五大老の一人。俗に加賀百万石の祖とも称されるが、前田家が百万石を超えるのは利長・利常ら利家の息子たちの世代からである。 前田利家の名言格言 見ぬ世の末の変わりゆく有様を つらつらと思いつくれば胸苦しい 天下に道有り則ち見、天下に道無し則ち隠、能く謀りし者は未萌を慮る。智者は千慮に必ず一失有り、 […]

池田清彦の名言格言35選

池田清彦(いけだ きよひこ) 日本の生物学者、評論家。早稲田大学名誉教授、山梨大学名誉教授。構造主義を生物学に当てはめた構造主義生物学の支持者のひとりとして知られている。 池田清彦の名言格言 浮気するとね、基本的に相手に優しくなる ストレスがない人間はいない 身も蓋もないけど、人間の能力は生まれつきが一番デカイ (旅行の際に大荷物にならないようにするには?)持っていくものはモノじゃなくて情報を持っ […]

荘子の名言格言50選

荘子(そうし) 中国戦国時代の宋の蒙(現在の河南省商丘市民権県)に生まれた思想家で、『荘子』(そうじ)の著者とされ、また道教の始祖の一人とされる人物である。 荘子の名言格言 明鏡止水(めいきょうしすい) 死を視ること生のごとし 之を聴くに、心をもってせよ 鷦鷯森林に巣くうも一枝に過ぎず。偃鼠河に飲むも、満腹に過ぎず 犬はよく吠ゆるを以って良とせず、人はよく話すを以って賢とせず。 胡蝶の夢 機械を用 […]

石原慎太郎の名言格言50選

石原慎太郎(いしはらしんたろう) 日本の作家・政治家。参議院議員(1期)、環境庁長官(福田赳夫内閣)、運輸大臣(竹下内閣)、東京都知事(第14代 – 17代)、衆議院議員(9期)、日本維新の会代表、共同代表、次世代の党最高顧問を歴任。 石原慎太郎の名言格言 人間の価値というのは「人と違うこと」だと思う。好きなことさせてやりゃいいんですよ 俺が死んだら日本は退屈になるぞ! 人生に代行など […]

孫文の名言格言21選

孫文(そんぶん) 中華民国の政治家、革命家、思想家、政治運動家。初代中華民国臨時大総統。中国国民党総理。「中国革命の父」である。中華民国では中国最初の共和制の創始者として長らく国父と呼ばれ、近年は中華人民共和国でも「近代革命先行者(近代革命の先人)」の「国父」として、再評価が進んでいる。 孫文の名言格言 日本と中国が争ってはいけない 一つ失敗するごとに一つ進歩する 中国人は砂の民である。石にも、ま […]

村上春樹の名言格言200選

村上春樹(むらかみはるき) 日本の小説家・翻訳家。1987年発表の『ノルウェイの森』は2009年時点で上下巻1000万部を売るベストセラーとなり、これをきっかけに村上春樹ブームが起きる。その他の主な作品に『羊をめぐる冒険』、『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』、『ねじまき鳥クロニクル』、『海辺のカフカ』、『1Q84』などがある。日本国外でも人気が高く、柴田元幸は村上を現代アメリカでも大き […]

村上龍の名言格言120選

村上龍(むらかみりゅう) 日本の小説家、映画監督、脚本家。1976年、福生の米軍キャンプで麻薬とセックスに溺れる退廃的な若者たちを描いた『限りなく透明に近いブルー』で群像新人文学賞、及び芥川龍之介賞を受賞。同作は100万部を売り上げた。ベストセラー作家として、村上春樹とともに時代を代表する作家と目された。代表作に、『コインロッカー・ベイビーズ』『愛と幻想のファシズム』『69 sixty nine […]

大久保利通の名言格言20選

大久保利通(おおくぼとしみち) 幕末から明治前期にかけての日本の武士、志士、政治家。明治維新の元勲であり、西郷隆盛、木戸孝允と並んで「維新の三傑」と称され、「維新の十傑」の1人でもある。初代内務卿で、内閣制度発足前の明治日本政府(太政官)の実質的・事実上の首相。 大久保利通の名言格言 君達は小娘ごときの為に、この国をないがしろにするつもりか? 今日のままにして瓦解せんよりは、むしろ大英断に出て、瓦 […]

大江健三郎の名言格言20選

大江健三郎(おおえけんざぶろう) 日本の小説家。昭和中期から平成後期にかけて常に現代文学の最先端に位置して作品を発表し続けた、現代日本文学の頂点に立つ作家の一人。1994年ノーベル文学賞受賞。 大江健三郎の名言格言 僕には希望を持ったり、絶望したりしている暇がない 憲法がつくられたときの方が、今と比べてどんなに国際情勢が難しかったか 僕の原点は、どうしても、戦後民主主義です 僕が話すことの原理は、 […]

相田みつをの名言格言集

相田みつを(あいだみつを) 日本の詩人、書家。平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られる。書の詩人、いのちの詩人とも称される。 相田みつをの名言格言 あのねぇ 自分にエンジンをかけるのは自分自身だからね 人間はねぇ欲望のかたまりだな とにかく具体的に動いてごらん 具体的に動けば具体的な答が出るから わたしは、人間のほんとうの幸せとは「充実感のある生き方」だと思っています なんでもいいからさ 本気で […]

曹操の名言格言57選

曹操(そうそう) 後漢末期の武将・政治家。詩人・兵法家としても業績を残した。後漢の丞相・魏王で、三国時代の魏の基礎を作った。廟号は太祖、諡号は武皇帝。後世では魏の武帝、魏武とも呼ばれる。羅貫中の小説『三国志演義』では敵役・悪役として設定される。 曹操の名言格言 虚なる時は実とし 実なる時は虚とす。 機の熟さぬうちにことを行えば かえって害を招く。時機を待つのじゃ。 天下の知恵を集めて、天下の道理に […]

泉鏡花の名言格言15選

泉鏡花(いずみきょうか) 日本の小説家。明治後期から昭和初期にかけて活躍した。小説のほか、戯曲や俳句も手がけた。尾崎紅葉に師事し、『夜行巡査』『外科室』で評価を得、『高野聖』で人気作家になる。江戸文芸の影響を深くうけた怪奇趣味と特有のロマンティシズムで知られる。また近代における幻想文学の先駆者としても評価される。他の主要作品に『照葉狂言』『婦系図』『歌行燈』などがある。 泉鏡花の名言格言 実に嬰児 […]

川端康成の名言格言37選

川端康成(かわばたやすなり) 日本の小説家・文芸評論家。大正から昭和の戦前・戦後にかけて活躍した近現代日本文学の頂点に立つ作家の一人である。代表作は、『伊豆の踊子』『浅草紅団』『抒情歌』『禽獣』『雪国』『千羽鶴』『山の音』『眠れる美女』『古都』など。1968年に日本人初のノーベル文学賞を受賞するなど多くの名誉ある文学賞を受賞し、日本ペンクラブや国際ペンクラブ大会で尽力したが、多忙の中、1972年( […]

大石内蔵助の名言格言12選

大石内蔵助(おおいしくらのすけ) 江戸時代前・中期の武士。播磨赤穂藩の筆頭家老。正式な名前は大石 良雄(おおいし よしお/よしたか)。江戸時代中期に起きた赤穂事件の赤穂浪士四十七士の指導者として知られ、これを題材とした人形浄瑠璃・歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』で有名になった。 大石内蔵助の名言格言 あら楽し 思いははるる 身は捨つる 浮世の月に かかる雲なし 勝利之全所を専に この内蔵助の望みはただひと […]

大村智の名言格言40選

大村智(おおむらさとし) 日本の化学者(天然物化学)。北里大学特別栄誉教授、東京理科大学特別栄誉博士、薬学博士(東京大学)、理学博士(東京理科大学)。2015年ノーベル生理学・医学賞受賞。微生物の生産する有用な天然有機化合物の探索研究を45年以上行い、これまでに480種を超える新規化合物を発見し、それらにより感染症などの予防・撲滅、創薬、生命現象の解明に貢献している。 大村智の名言格言 成功した人 […]

谷川浩司の名言格言90選

谷川浩司(たにがわこうじ) 将棋棋士で十七世名人。若松政和八段門下。棋士番号は131。タイトル通算獲得数(27期)は歴代5位。日本将棋連盟棋士会会長(初代、2009年4月 – 2011年3月)、日本将棋連盟専務理事(2011年5月 – 2012年12月)を務め、日本将棋連盟会長(2012年12月 – 2017年1月)を務めた。 谷川浩司の名言格言 現状は悲観的に […]

赤瀬川原平の名言格言50選

赤瀬川原平(あかせがわげんぺい) 日本の前衛美術家、随筆家、作家。本名:赤瀬川 克彦(あかせがわ かつひこ)。『文學界』1980年12月号に発表された短編「父が消えた」で、1981年、第84回芥川賞を受賞。 赤瀬川原平の名言格言 アバウトは健康にいい 予感というのも、努力の重なりの上に出来る、透明な上澄みのような感覚だと思う 子どものころから、四角形に対する漠然とした疑問はありましたね 悪貨は良貨 […]

中曽根康弘の名言格言40選

中曽根康弘(なかそねやすひろ) 日本の政治家。第71・72・73代内閣総理大臣。国鉄民営化を成し遂げるとともに、アメリカのロナルド・レーガン大統領とのロン・ヤス関係や不沈空母発言で貿易摩擦等により悪化していた日米関係を改善させ、強固なものとした。 中曽根康弘の名言格言 大局さえ見失わなければ大いに妥協してよい 日本人よ、もっと貪欲になれ 今が人生でもっとも燃えたぎっている 政治家の資質の第一は歴史 […]

道元の名言格言80選

道元(どうげん) 鎌倉時代初期の禅僧。日本における曹洞宗の開祖。晩年には、希玄という異称も用いた。宗門では高祖承陽大師と尊称される。道元禅師とも呼ばれる。徒(いたずら)に見性を追い求めず、坐禅している姿そのものが仏であり、修行の中に悟りがあるという修証一等、只管打坐の禅を伝えた。『正法眼蔵』は、和辻哲郎など西洋哲学の研究家からも注目を集めた。 道元の名言格言 眼横鼻直なることを認得して人に瞞せられ […]

竹内薫の名言格言50選

竹内薫(たけうちかおる) 日本のサイエンスライター、作家。湯川薫名義で小説も執筆している。物理、数学、脳、宇宙などの分野で解説書を執筆している。 竹内薫の名言格言 うまくいかない理由はあなたが目標を設定してないからですよ 世界の見え方自体が、あなたの頭のなかにある仮説によって決まっているわけなのです 英語と日本語とでは情報の質も量も格段の差がありますから、できれば英語の情報に接するのがベスト。 ど […]

蛭子能収の名言格言94選

蛭子能収(えびす よしかず) 日本の漫画家、タレント、エッセイスト。アンダーグラウンドを中心に数多くの不条理漫画を発表。以来特異な作風で注目を集め、元祖ヘタウマ漫画家としての地位を確立する。1980年代後半からはタレントとしての活動に比重を移し、数多くのテレビ番組に出演した。 蛭子能収の名言格言 本当はみんなあるはずだから、「遊びたい」って気持ちとは素直に付き合った方がいいんじゃないかなぁ すべて […]

徳川光圀の名言格言16選

徳川光圀(とくがわみつくに) 江戸時代前期の大名。常陸水戸藩の第2代藩主。後世の創作における脚色を含めて「水戸黄門」としても知られる。水戸藩初代藩主・徳川頼房の三男。江戸幕府初代将軍・徳川家康の孫に当たる。儒学を奨励し、彰考館を設けて『大日本史』を編纂し、水戸学の基礎をつくった。 徳川光圀の名言格言 孫子や呉子は軍学に巧みではあるが、その業績は、学ぶに足りない。たとえば、上州筋の夜討や強盗の類にも […]

童門冬二の名言格言50選

童門冬二(どうもんふゆじ) 日本の小説家。東京都に入庁し、目黒区役所係員から、東京都立大学理学部事務長、企画調整局長、政策室長等を歴任した後、1979年に退職、作家活動に専念。1960年には『暗い川が手を叩く』で第43回芥川賞候補となる。 在籍中に蓄積した人間管理と組織の実学を歴史の中に再確認し、小説・ノンフィクションの分野に新境地を拓く。 童門冬二の名言格言 歴史上の人物もパーフェクトではありま […]

中村修二の名言格言92選

中村修二(なかむら しゅうじ) 電子工学を専門とする技術者、研究者。徳島大学博士(工学)。日亜化学時代の1993年に世界に先駆けて実用的な高輝度青色発光ダイオードを開発し、その発明により赤﨑勇・天野浩とともに2014年のノーベル物理学賞を受賞した。 中村修二の名言格言 チャレンジを恐れず、リスクをとりなさい 勇気を持って非常識なことにトライすることが大切 非常識をこそ徹底的に実践してみることだ 自 […]

中谷宇吉郎の名言格言14選

中谷宇吉郎(なかやうきちろう) 北海道大学理学部教授を北海道帝国大学時代から務め、世界で初となる人工雪の製作に成功した。  中谷宇吉郎の名言格言 人間の盲点があることは誰も知っている。しかし人類にも盲点があることはあまり知らないようである。卵が立たないと思うぐらいの盲点は大したことではない 自然に即して問題を良く考え、一つ一つの問題を切り離して一歩ずつ落ち着いてやれば、まもなく全機構が明らかになる […]

筒井康隆の名言格言27選

筒井康隆(つついやすたか) 日本の小説家・劇作家・俳優。小松左京、星新一と並んで「SF御三家」とも称される。パロディやスラップスティックな笑いを得意とし、初期にはナンセンスなSF作品を多数発表。1970年代よりメタフィクションの手法を用いた前衛的な作品が増え、エンターテインメントや純文学といった境界を越える実験作を多数発表している。 筒井康隆の名言格言 僕の書いたSFの中には、その後現実になってい […]

坪田信貴の名言格言57選

坪田信貴(つぼたのぶたか) 教育者、作家。処女作『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(通称:ビリギャル)がベストセラーに。自ら生徒を指導する教育者でありながら、同時にIT企業など複数社を創業した起業家であり、それらの経営者でもある。 坪田信貴の名言格言 夫婦仲がいいと、それだけで子どもはうまく育つ 勉強の本来の目的とは自分自身の成長です。「できなかったことができる […]

藤井聡太の名言格言33選

藤井聡太(ふじいそうた) 将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で公式戦最多連勝記録(29連勝)を樹立した。その後、最年少一般棋戦優勝・タイトル獲得、五段を除く昇段記録・タイトル二冠 – 五冠など多くの最年少記録を塗り替えている。 藤井聡太の名言格言 挫折というのはおこがましいんですけど……小学 […]